昔のブログも生きてますよ | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

善司郎食堂部は只今通常営業を
おやすみしております。
今後の営業内容などに関しましては
随時ブログにてお知らせいたしますので
よろしくお願い申し上げます。
毎週月曜・毎月第2第4日曜定休は変わりません。
お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
☎︎ 0770 62 0091

当店の駐車場は
当店敦賀側に、軽自動車もしくは
準ずるサイズの小型車スペースが3台分のみ
となっております。
極力高齢の方やお子様連れの方に
譲っていただきまして、
近隣の公共の駐車場をご利用くださいませ。

オススメは
上中駅(南側/国道側)駐車場です。
当店まで徒歩2分となっております。

尚、小浜側
「かみなか歯科」さま駐車場には
どなた様も
お停めになりませんよう
よろしくお願いいたします。

・・・✂︎・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ、休みませんでしたよ☻
ナカムラです!
なぜなら

①毎日読んでいるのでやはり書いてもらいたい
という旨のご要望をいただいた

②なぜか最近閲覧数が以前より二割ほど多い

③そもそもの話がありましたよね

というわけです。
①は本当に来ました。おおー、
ありがとうございます!となりました。

②ですが、コロナの影響??なのか、
ツイッターでちょっとやりとりを
盛んにしていたりしてそちらからの流入なのか
わからないのですが、実際
普段の通常営業していたり時より
20〜100アクセス多い日が続いています。
暇を持て余した神々のアクセスですかね?

それから③です。
そもそもこのブログを毎日書く理由です。
この話も何回めになりますか、

ナカムラは、京都での生活の最後三年間は
自分ひとりで、テラス席合わせて16席ほどの
カフェをやっていました。
そこはいわゆる居抜き物件で、
そのお店を始める前に勤めていた
パスタカフェ(百貨店の中の支店に配属)の
パティシエスタッフの紹介でした。
前のオーナーは大家さんの娘さんで、
引き続きやら、あれこれ相談にも
乗ってもらっていたりしました。
時代もインターネット隆盛期となり、
誘客とお店のPRのためにも
ブログを書こうかなあと思うんです、
と話したら、

読み手はお客さんで、
もちろん都合があるので
毎日読んでくれるとは限りません。
でも、何回見に行っても
更新されていないブログやホームページは、
そのうち見に来てくれなくなるでしょう。
だから、更新する側は毎日でも書いて、
読みに来てくれる人がいつ来ても良いように
しておくべきです。

と、言われたのです。
多分、というか、たしか、
前オーナーがコーヒーを習った喫茶店の
マスターが、毎日ブログ更新が日課の方で、
おそらくその方の方針だったのではないかと
思うのですが、
へぇ、なるほど!と、思ったナカムラは、
その三年間の営業期間もブログをほぼ
毎日書きました。
そのままそのお店を閉じて
実家に帰ってきてからまた
このブログを開設して書くようになりました。
ので、このブログでほぼ4000回、
前のブログで


985回書いていたようです。
あ、前のブログも残ってます。
もうナカムラはログインは出来ないので
アクセスしていただいてもアクセス数とかは
わからないのですが…
興味あってお暇もありましたら
「cafe loop ナカムラブログ」
で検索していただくと出てくると思います。
ナカムラはもう興味がないので
読み返しませんが…真顔

と、いうわけで
毎日ブログを書く。ということに
なったのでありますが…
福井県でも県独自の緊急事態宣言が出ました。
いよいよ混沌としてまいりましたが、
なるようにしかなりませんな!(いいのか)

それではまた明日、
更新させていただくと思います。

追伸!




嶺南ミカミちゃんが
ニュースで大盛りで取り上げられました!!
ミカミちゃんの内臓とナカムラは
ちょっと知り合いなので
(内臓とか言うたらいかんの?中のひと?
中のひともいかんか)
とてもとてもめでたいです!!