個室料金いただきます(昆虫の話が出てきます。苦手な方はご注意 | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から


梅干し!
今日は湿度が高そうだったので
干すのは中止しました、ナカムラです。
本来は三日三晩の土用干し、
らしいのですが、
こだわっていては出来ない天候なので、
分割で干そうと思っています。

さて、
今日はたくさんお知らせいただきました◎


食べてひゃーひゃー(ひやひやです)
しましまかき氷

当店のしましま年縞フルーツ氷の記事です。
福井新聞に掲載されました!
これで知名度もぐっと上がったかと思います。
「知られてないのは、(この世に)無いのと一緒なんやで」
とは商工会青年部の先輩のお言葉です。
仰る通りでございますm(_ _)m

さて
実は、保育所のパパ友にお願いして
夏のはじめころに
ノコギリクワガタを1匹貰って
家で飼っています。

やはり男の子は夏はクワガタカブトムシ
欲しがりますし、
かといって、
田舎とはいえもうこの辺りの山は
雑木林は少なくて、
ほとんどが人工植林による
杉の山がほとんどですので、
雑木林が少ないということは、
ナラとかクヌギとか、そういう、
クワガタカブトムシの集まる木が少ないということで、
滅多に野良でクワガタカブトムシを
捕まえるチャンスがないわけなのです。

が!!


今日ですよ、ナント
うちの家の中で捕獲されました!!
ミヤマクワガタらしいです。

ただちょっと残念なことに、
まさか家の中にそんなもんが居るとは
思わないので、
ナカムラ母がひょっと通って軽く踏んだらしく
足を負傷してしまいました。
声を聞いて駆けつけて、
ナカムラもビックリして、すぐに、
もともと居た
ノコギリの脱走ではないことを確認し、
ノコギリクワガタと同じケースに
とりあえずポイと
入れておいたのですが、

少ししてから様子を見に行くと、
それはもう取っ組み合いの大げんかで
新人クワガタがノコギリクワガタに
投げられるわ振り回されるわしており、
これはいかんということで、

急遽



百均でもうひとつケースを買ってきました。
負傷の影響をすこしでも少なく、すこしでも
長く生きてもらう為の個室対応です。
個室料金を頂戴したいところであります。



今思えば、、、


昨晩、
ナカムラが寄り合いから戻って来た時、
部屋の電気を点けると同時に
何かが

パタッ!!

と床に落ちた音がしたのです。
何か虫のようなものが落ちたな、
と直感では思ったのですが、
その姿を確認するに至らず、
何か居たよなあ?
どこにいったのやら??
とは思っていたのですが、、

まさかそれがクワガタだったとは。

クワガタって
死んだふりとか、敵に見つかると
木からわざと落ちたりとかするのですよね。

総合的に振り返れば
たしかにそれはクワガタだったのだろうと
思うのですが、
まさか家の中に居るとはおもわず…

と、いうことなので、
近隣の、クワガタカブトムシ狙いのパパママ、
どうぞ諦めないで。
くださいね!
どんなチャンスがあるかわかりませんよ!

31日水曜日、
食堂部は11時からの営業です。