名付けて「かあちゃんサラダ」 | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

先日、
マリーナのかあちゃんが
お手製のドレッシングをくれました◎



(ゆるくふる)

その日のかあちゃん曰く
「この、上のとこ隙間あるのは、ケチったんとチャウで、
(容れ物の上までドレッシングを入れていないが)
それ空いてないと振っても混ざらんのや~」

分かります。分かります。
食堂部のドレッシングも、実はナカムラの自家製です。
パスタカフェに勤めていた時の
レシピ、ほぼそのままなのですが、
若干ナカムラの好みに合うように直して有ります。

中身はパプリカ、玉葱(両方ともプロセッサでみじん切りに)
醤油、みりん、塩、砂糖、サラダ油、米酢。

さて、かあちゃんのくれたドレッシングは、
確かニンニクが入っていると仰っていたはず、
あとは砂糖、醤油、ごま油にごま?だったでしょうか。
ごま油は、安モンはアカンのやで!
と仰っていたと思いますが、、、
またうちのドレッシングとは
全く別のタイプのドレッシングになっており、
ほんとうに美味しい◎

と、言うわけで



只今絶賛、食堂部のメニュー
「つばめ定食」の1品として登場しております。
切り干し大根とキュウリ、人参を
かあちゃんドレッシングで和えるサラダ。
これがまた、goodなのです◎

切り干しは、水で戻しただけでも良いかもしれませんが、
戻したら、細かめに包丁でざくざくとして
一応サッと軽く味付けした出汁で煮ます。
(ほんの一瞬、と言う感じです)
で、それは冷ましておきまして、
キュウリと人参を塩もみして、
冷めた切り干しの出汁を搾っておいて、
塩もみしておいたキュウリ人参と一緒に
かあちゃんドレッシングで和えれば完成◎。

かあちゃんドレッシング無かったらできんやん、
と、いう事でもないですね、
皆様のお好みのドレッシングで
試してみてください。
切り干しは食物繊維、それから生の大根の時よりもはるかに多い
ミネラルが豊富です!