オードブルにも春のよそおい | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

22日
仕出し都合により
食堂部はお休みを頂きました。



(オードブルにも春のよそおい)

それから、春はお誕生日の方も多くなり、







最近ではお客様のご希望の幅が広すぎて
ご注文の時に(本当にうまく作らせて頂けるだろうか…)
と戸惑うこともしばしばあります。
カジキとアオリイカのケーキ。
など、なかなかの難易度でした、
次回からはどうぞお手柔らかに…と
お客様にお渡ししたりしました。

そして、残念ながらご注文をお請けできなかった
ケーキのご希望のお客様もおられまして、
本当に申し訳ない限りでした、

「どうしても無理でしょうか」

「すみません、どうしてもその日は…」

「では前の日に作っていただくというわけには…
一日くらい冷蔵庫で置いても大丈夫ですよね??」

「いやいやいやいや、前日制作のケーキはお勧めできません、
本当に申し訳ありません…!」

と、ここまでご希望頂くことも時々あるのです。
本当にありがたくもあり、本当に申し訳ないと
泣く泣くお断りさせていただくこともあります。
もちろん、実際はケーキは冷蔵庫に入れていただければ、
(本来は『本日中にお召し上がりください』でありますが)
保つには保つと思います。
しかし味も落ちますし、何より見た目が格段に落ちて行くのです。
それこそ見る間に、一分一秒経つごとに、
といったレベルで見た目は落ちていきます。

例えるならば出来立てのケーキは、装いたてのお茶わんのごはんでして
ほかほかつやつやとしていたお茶わんのごはん、
ところが、
よそってから一晩たったごはんは…
たとえラップしてあったとしても、、、
これで簡単に想像していただけたのではないかと
思います。
折角のお祝いのケーキですので
できれば出来立て、よそいたてピカピカのもので
喜んで頂けるに勝ることはありませんので
一日前の受取はお請けできないのです。

ご予約ケーキに関しましては
当店が本業でバリバリとケーキの制作をさせていただいていると良いのですが
何せ本業が仕出し業となってまして
どうしても他の業務との兼ね合いで
お請けできない時もございますので
何卒ご容赦いただければ思います。

ケーキのことばかり書きましたが
仕出しに関してのお問い合わせも
お気軽にどうぞ!

23日は月曜日、食堂部定休日となっております。