河原町通、特別警備中。 | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

というわけで、解禁になったボジョレーを頂いたので、もちろん車で帰るわけにもいかず、昨夜は
友人宅@京都市左京区にお世話になったわけですが、
普段京都へ出たら、車は京都駅の南側に停めてから行動しているので
(まさしくパークアンドライドというやつですが)
一夜明けまして、とりあえず地下鉄で京都駅まで戻ろうと、下鴨本通から河原町通へ歩いていました。
すると10m間隔でお巡りさんが居る上に、場所によっては日の丸の小旗を嬉々として用意した人が固まって居る所もあり…、

そう、昨日から天皇皇后両陛下が京都に来られていたのは知っていたので、今からここをその車列が通られるのだろうと思いながら南下していました。

ちょうど出町(河原町今出川)の交差点にさしかかった辺りで、いよいよ後方から
『只今からこちらを陛下がお通りになります、通行の方々はご協力をお願いします』とのアナウンスが。ナカムラのブログ。「ナニシテナニタベタ」-091119_1122~0001.jpg
一般車両の通行も、歩行者の横断も規制され、いよいよ。と僕も車道に向かって立ち止まりました。
上空にはヘリが飛んできています。
そして黒塗りの高級車に赤色灯の載った、公安警備らしき車が先に交差点を大きく回り込み、その様子に目を取られた次の瞬間、
辺りが静寂につつまれたような感覚におそわれたかと思うと、
音もなく2台の白バイが現れたのに続いて、数台の黒塗りの車のその1台の後部座席に、両陛下のお姿を拝見することができました。

お二人とも優しく沿道に向かって手を振ってくださっており、そしてあっという間に車は過ぎ去って行きました。

子供の頃、地元若狭に来られた陛下(当時は皇太子さま)のお車に旗を振って依頼の経験でしたが、
改めて感動してしまいました。