■特別版■(公示日を前に)「人を大切にする社会」の実現をうったえる | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

■特別版■(公示日を前に)「人を大切にする社会」の実現をうったえる


いよいよ衆院選が始まります。私は、

「誰にも止めさせない、日本の改革」
「人を大切にする社会を実現します」

ということをうったえていきます。

日本には、まだ、活用されていない力がたくさんあります。お年寄りの力、女性の力、青年の力、障害を持つ方々の力、中小零細企業、農家のみなさん・・・

日本には実にもったいない力がある。日本はもっとみんなが元気になれるのに、色々なしばりがあって、力を発揮できていない。本来の力を発揮できないほど、つらいことはない。

だから、「人を大切にする社会」をつくらなければなりません。

正規雇用と非正規雇用の差別のない社会をつくりましょう。会社では社長さんがリーダーだけど、ボランティア団体では守衛さんがリーダーで社長さんが喜んで従う、そんな社会をつくりましょう。

役所の面倒な手続きを一括してできるようにして、生活安心保障制度を確立しましょう。

子育てや介護にたいへんなお母さんたちが孤立することのないよう、みんなで支え合いましょう。

豊かな農地を次の世代に大切な命の資産として継承しましょう。

「人を大切にする社会」を実現するための夏の戦いが明日、はじまります。

この「人を大切にする社会」を実現するための私達の戦いは、この夏が始まりです。

この夏の戦いを地元のみなさんと共に勝利を勝ち取り、みんなで自由民主党を「人を大切にする社会」づくりのために再生していく秋の戦いに向かっていきたいと思います。

選挙期間中、ブログの更新が禁止されています(選挙が終わったら、こんな規制を改めなければいけません)。

それでは、また投票日以降、再開します。また、お会いしましょう。(8月17日記)