想い | 磯部宗潤の軌跡

磯部宗潤の軌跡

元メンズネイリスト
エンターテイメント事業代表
愉しい時間を書き記します

どうも
僕です
グランプリづけの磯部です。

グランプリづけで
スタッフから
若干白目を向けられてる磯部です。

またその、顔がたまらなくかわいく想える若干変態気味の磯部です。

そもそも。
ネイルグランプリって?
なんだかうちわだけで楽しんでる?
自己満足?
ただ単になにかしたいだけ?
ってゆう見方をされてる人。

なんかいい大会だね。
覆面楽しそうだね。
とか。

うちはスタッフがまだ育ってないからエントリーは…。
サロンがバタバタでそれどころじゃない…
とか。

そうゆう見方をされてるかた。
様々な目線がある中で、
じゃぁネイルグランプリも様々な顔を見せて活動をするか?

もちろんそうではないです。

ネイルグランプリに理念があり、
強い想いがあります。

一般社団法人ネイルグランプリは、ネイルを通して多くのお客様にネイルの素晴らしさを伝え一つでも多くの笑顔を作り、そこから生まれる美しい心の輪を広げます。

どうやって?

みんなそれぞれ仕事をしてると、なんの為に仕事をしてるのか。
ぶれるときないですか?

スタッフのお給料、家賃、材料費、その他もろもろの支払いをして行く中で、
はぁっとため息。

払わなくちゃいけない。
売り上げあげなくちゃなんない。
みんなで売り上げあげよう!!!
みたいなサロン作り。

そもそもですけど、

僕たちって


売り上げをあげる為に


ネイリストを目指したんでしょうか?



じゃないですよね?

ネイルが好きで
それを、おおくの人に知ってもらう為ですよね?
おおくの人に喜んでもらう為。ですよね?
確かに自分でネイルが出来るようにと始めたかたも、ネイルが好きで好きでたまらなくなってスクールに行きますよね?


わすれてませんか?

僕たちは売り上げをあげたくてネイリストになったんじゃなく


ネイルがすきだから
ネイルをして自分が喜ぶように
相手にも喜んで欲しいから
ネイルをしてお客様が喜ぶ顔がみたいから
ネイルをしてるんですよね?

もちろん売り上げをあげないとやっていけないのも事実。

でも、そんなやり方じゃぁ売り上げは下がる一方。

売り上げってゆうのは
お金であってお金じゃない。

売り上げは

お客様の


喜びの対価。


売り上げをあげてもお客様は喜ばない。
でも

お客様に喜んでもらえれば売り上げが上がる。


僕たちネイリストは

なんの為にネイリストに?


そしめあなたはなんの為にネイリストに?


もう一度ネイルグランプリの理念を。


一般社団法人ネイルグランプリは、ネイルを通して多くのお客様にネイルの素晴らしさを伝え一つでも多くの笑顔を作り、そこから生まれる美しい心の輪を広げます。


第二回ネイルグランプリのスローガンは
伝え広める想い

ここにネイルの素晴らしさを伝えるすべてがあると信じています。

皆様、
是非ネイルグランプリの応援、
そしてより良いネイル業界の発展の為にご協力下さい。

http://www.ngra.jp/

一般社団法人ネイルグランプリ
理事長 磯部 宗潤



iPhoneからの投稿