皆さんこんにちは!ブログをご無沙汰していましたが、すっかり夏になりましたね。


突然ですが、我が家には美しい猫がいるのです。



実は3月から、念願の麗しき猫ちゃんと暮らし始めました。

待望の20年ぶり2度目の猫ちゃんお迎えです。



サイベリアンという種類のおとこのこ

名前は「おだし」くん。




そういえば

私が中学生のころ、飼っていた猫はめちゃくちゃ気の強い女の子でした。

伊豆にある神津島というところから船に乗って連れて帰り、初めての暮らしに手指腕を流血させるくらいじゃれあって一緒に遊んだ記憶が(そして、あまりの傷だらけの手に当時の学校の担任の先生が私のメンタル崩壊を心配してくれてました優しい)


大人になってからはミニチュアダックスとも一緒に暮らした経験もあるんですよ。

甘えん坊の気の弱いとぼけた女の子。はぁぁ犬くさくて可愛かったなぁぁ。


どちらも大切で愛しい家族。

時が流れて、実家を離れても

「猫飼いたい猫飼いたい〜‼︎

と心の中で叫び続け、友人やお客様方にも

「猫と暮らしたいんです。犬も大好きだけど、私の生活では猫がいいんです。ねこねこねこ。」



そんなわたしの狂気を見ていたあるお客様に

「アレルギー症状が起きにくい猫ってご存知ですか?」「いいブリーダーさんご紹介しますよ」

なんて声をかけていただき、

とんとん拍子に話が進み…

2023314日にねこちゃんをお迎えに名古屋まで行ってまいりました。


明るくて物怖じしない

いつでも好奇心旺盛の男の子

やんちゃで優しくて

お顔立ちもとってもキュートです。


お察しの通り、猫ちゃんファーストの暮らしをしていますが、日々深まっていく信頼感とコミュニケーションが心の支えになっています。


今まで暮らしてきたことも問題なく日々幸せだと思っていましたが、おだしくんがきてからはQOLが爆上がり過ぎて、衝撃を受けています。




昨今は保護猫ちゃんをお迎えすることが

社会貢献にもつながるし、猫ちゃんの未来を支える手段になっていることは良く分かっていたのですが、私の暮らす環境だと、引き取ることも難しく。

確実に猫ちゃんをお迎え出来るブリーダーさんという選択となりました。


心強い猫実家とも繋がりができたし、サイベリアンを紹介して下さったお客様のお家にいる猫ちゃんとも異母兄弟猫といことが分かり、猫親戚も?増えました。

めでたい事ばかりです。


猫ちゃんがお好きなお客様には、自宅にお立ち寄りいただき、おだしくんと遊んで頂いたりしているので、人見知りしない子にすくすく育っています。

この夏は去勢手術なので、わたしもドキドキしていますが、かわいい猫と一緒に楽しく長生き出来るようにお互い?頑張りたいと思います。




えーと。

サイベリアンという猫はシベリア原産で

暑いのが苦手。

という訳で、室温25度キープ24時間体制という状況になってまいりました。

頑張って電気代稼ぐので、猫は涼しさを享受してのんびりしててほしい〜‼︎

ネイルのお仕事も引き続き頑張りますので、

おだしくん共々よろしくお願いいたします。