再びリラックス中。
今日は、こちらで調達したスティックタイプの甘いインスタントコーヒーを飲みながら。全部で13杯分あったのだけど、残り2本。
そうそう、今回は日本から一保堂さんのほうじ茶のティーバッグも持ってきていたので、

どーちーらーにーしーよーおーかーなんっ♪

なんて小さな贅沢を楽しんでおりました。
最近すっかり長くなった髪の毛が、シャンプーするとなかなか乾かないので、お茶を飲みながらドライヤーをかけるなんてことも。まあ、あの厚着写真からも分かるように、こちらは結構寒い日もあったのでね。

それとは関係ないけど、今よくiPodで聴いている曲の中に、平井堅さんと美空ひばりさんが時間を超えてデュエットしている「Stardust」(@アルバム「Ken's BarⅡ」)があります。ちょっとナットキングコールとナタリー父娘の「Unforgettable」を思わせる贅沢な共演。

しっかし、美空ひばりさん、本当にすごい!
実は、ここ2~3ヶ月マイブームです、ひばりさん。

このStardustなんかの、ジャズのふくよかな歌声もびっくりするくらいすごいし、個人的には「車屋さん」とか「リンゴ追分」とかのハイパーテクニカルな、それでいて日本的な歌も好き。歌いながらお芝居しちゃったりして、ものすごーくエンターテイナーだし。なんか、芯にあるもののぶっとい感じも素敵。心から憧れてしまう。
日本に帰ったら美空ひばりベストを買いにいこうっと。
てか、出来れば映像も見たいなー。
こういうときにyoutubeは本当にありがたいけどね。
もっと!もっと!!って思っちゃう。

そうそう、名前も好きなの。
美しい空のひばり。
青空にツーっと直線を描く、風に乗った鳥の姿が見えるよう。やっぱり歌うことと、大空を鳥になって駆け回ることは同じなんだと思わせてくれる名前。

あと、いろんなところで書いたりしゃべったりしてきたことだけど、数年前、ポルトガルでアマリアロドリゲスという偉大なファド歌手が生前に住んでいたお宅を取材させて頂いたことがあって、そのとき、ダイニングキッチンに大きなオウムがいたんです。「これはアマリアの飼っていたオウムよ」といわれた時にも、私が子供の頃から持ってきた、歌と鳥に共通したイメージをひとつ、後押ししてもらったような気がしました。
ま、単なる思い込みかもしれないんだけども(苦笑。
でも、ずーっと小さい頃から、おしゃべりする大きな鳥と歌いながら暮らすことは、私のひとつの夢です。

あ、そういえば、Stardustからの美しい空つながり。
皆さんオリオン座流星群見ました?
私も見たいなー。


追記:
ってーか!
すごいコメントの数だね、ここどこエントリー。
ありがとうよー。
ニヤニヤはらはらさせていただきますー。