食ケアNavi  ■■食からケアするココロとカラダ■■ -2ページ目

食ケアNavi  ■■食からケアするココロとカラダ■■

Macrobiotic(マクロビオティック)+食養生。

冷蔵庫の中身は自分を元気にするための宝石箱♪♪
不調は食べ物からケアをする!

NO Natural food, NO Life.


こんばんは

先週は急な温度差に免疫ダウンし 夏のデトックスに風邪を引きました。

最初に私が・・・熱も出て ひきこもりにて いつもながらの処方で色々行って

乗り切ると ⇒ 今度は息子が感染・・・

もちろんこれまた やれることを色々と食べものやら 精油やら 駆使して

ようやく治ってきました。
先週は本当にお腹もすかなかったけど あまり食べずにいました。

回復にこれは重要だなぁと改めて 思ったのでした。
そして

昨夜、 卵アレルギーの息子に NO eggオムライス作成中

フライパンの縁で、腕を焼いてしまって、やけどをしました。

久しぶりに、かなりガッツリやけどして、夜は痛すぎたのですが、、、

即座に


1.ホメオパシーを処方し(Acon.Apis)

2.自家製びわ焼酎で湿布し、ラベンダーの製油を塗って

3.寝る前まではひたすら冷やし・・・



就寝前に、

4.紫雲膏をた~っぷりぬりたくって、ガーゼで抑えて包帯。

 

 

5.包帯の上から保冷剤をガーゼハンカチでくくってずれないように巻いて
  冷やしながら寝る。


ここまでやったら、かなりのやけどで痛々しかった昨夜がウソみたいに、

今朝はここまでキレイになっていました。


 

やっぱりね、一番はまず冷やすことだと思います。

私はこのとき、まだ入浴していなかったので、お風呂にも保冷剤をもっていって、

この日はやけどした左手でシャワーをもってできる限りお湯をかけないように。

そして 体が温まって 痛みが出てきたら即座に保冷剤をつけながらお風呂に入って、

バスタブに浸かる間は 腕だけ出して 保冷剤をのっけていました。



びわはやけどや日焼け、皮膚にはとても良いです。

今は時期ではないけど 自家製と書いたのは びわの時期にタネを大量に集めて

自分で瓶にタネと焼酎を入れて つけこむんです!

もちろん今年も 今はつけている最中。。。


そしてラベンダーの精油。

万能薬だけに 有名ですね。

やはりラベンダーは一本 常備しておくべき品です。

解熱や虫さされ 不眠 何でもござれのオールマイティ。


最後に 紫雲膏。

これはドラッグストアにうっています。

多分、前にもブログで取り上げたような気がしますね^^

擦り傷、切り傷などやしもやけなどにもよいです。

胡麻油がたっぷり入っているので のびが良くて 胡麻油臭すごいです w

でもよく効きます。

これは漢方の外用薬ですね。

色が濃いので ガーゼでまかないと お洋服ががっつり色がついてしまいます。

そこでたっぷり塗って がっつりまくということなんですね。

こちらも常備薬です。

私はラベンダーも紫雲も 旅行に行くときは持って行ってますよ。

 

痛みは摩擦があれば今も痛いけど、皮膚再生の痒みが今はつらい・・。

ですが、まともにお薬使わずに代替医療的処方で1日でここまでできるということもまた証明。


けがをしたときも 方法さえ正しければ こんな具合になります ^^

リストカットした??ともとれる何ともベストな位置と傷(汗)

キレイに治さないとね!


あくまでも この外用対処法は私自身の判断。

参考にしてもらっても良いと思いますが 自分に合った方法がすぐできるようになるとベストですね♡


いつもお読みいただきありがとうございます。


○AKI○

 

おはようございます♪
今日はまた9月ですよねぇ っていう暑さにになっていますね・・・

本日は私も楽しみにしていた Bio+ランチ会 の日です

募集当初から大変な人気で、一般募集をかける前に満席になってしまった今回なのです!!

本日キャンセルが入りまして、 1名だけですが 参加が可能となりました

このランチ会は、 薬膳料理、マクロビオティック、自然食料理、薬草料理、精進料理etc カラダの中からおいしくキレイをターゲットにお店選びをしての、大人女子のためのランチ交流会です。
 
オーガニックや有機農産物を意味するBio(ビオ)に..

+(プラス)は・・・

B earuty
B ody
B asic
B right
B lood 


など美、カラダ、基礎、輝く、血流(健康体の基本)などの意味を含ませています。


・・・・・・・・・
今回は京都のオーガニックイタリアン「ダ・マエダ」さんのローフードイタリアンランチに伺います


☆ローフードとは??

ローフードとは英語でraw foodのことであり「RAW = 生の」食材を意味します。
自然の食材(野菜や果物など)を加熱せず、生のまま丸ごと食べることによって、
生きたビタミン・ミネラル・食物酵素を体内に取り入れる食事法です。
自然の食材は、46~48度以上加熱すると破壊される食物酵素も多いことから、
ローフードを実践する場合は、生、もしくは48度以下に保って調理することが重要です。(すべての酵素が48度で破壊されるわけではありません)

☆ローフードがなぜいいのか?

生きた食物酵素を体内に摂り入れることができ、限りある体の代謝酵素や消化酵素の消費が節約できます。
食物から取り入れた酵素がそのまま「酵素」として働くわけではありませんが、酵素やビタミン、ミネラルを摂取することにより、体内酵素が活性化し、その結果、
代謝や解毒、消化活動が改善され、健康維持や痩身などの効果が期待できます。

また、果物や野菜は、アンチエイジングに効果があるとされる抗酸化物質が豊富であり、 活力が沸き、穏やかな気分になるのを促進するため、体だけでなく心の健康にも役立ちます。

いかにして酵素の無駄遣いを防ぐかが、長く健康でいられる秘訣というわけです。

 




ということから、秋深まるまえに、残暑のこの時期ローフードで酵素を取り入れ、寒くなる前にしっかりと体内に酵素パワーを取り込みましょう♪



【場所】 京都オーガニックイタリアン ダ・マエダ  
http://dp47104697.lolipop.jp/damaedamain.html  

■日時 9月13日(金)11:30~ 
■参加費 3400円(ランチ、デザート、飲み物付き)
■定員 12名  

  残1名の募集



Bio+

カラダの中からキレイになる大人女子のランチ会】 Vol.4

*食のことに関して興味がある
*薬膳やマクロビ、精進料理に興味がある
*美容や健康の話を聞いてみたい
*シェアしたいネタがある
*カラダに良くて美味しいものを食べたい
*maedaさんに行ってみたい
*京都に観光に来る予定がある


今後はプチセミナーの開催や、京都府下や奈良、神戸、大阪、滋賀などにも足を運んで行く予定です。

いつもお読みいただきありがとうございます☆

○AKI○




こんばんわ~。

まだまだ毎日暑い日が続いていますね。
冷たい物、食べ過ぎていませんか?

そろそろ秋も近づいてきています。セーブしていくことが必要です^^

さてさて、これだけ暑いとなかなか食も進まないのも事実。

連日 素麺 冷やし中華・・・というお宅もあることでしょう。

そんな時、冷やし中華の中に入れる必需品と言うべきアイテムとして、

「ハム」 がありますね?

例えば・・・

普通にいわゆるスーパーで売っている代表的なメーカーの生ハムはこんな感じの原材料です。

原材料名
豚ロース肉、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)

でも本当?こんなにいるのかなぁ・・・ということで

添加物、例えば調味料は1つ、酸化防止剤は1つ、発色剤は1つ・・・

3つでしょ?と思ってませんか。

これは総称でかけるので、その調味料 よくアミノ酸等って書いてある表示みますよね。

10種類あったりすることも。

そう、これだけで30種類の可能性だってあります。



でも、この写真を見てください。

これだけの材料で本当は作れます。

 
      何というシンプルさ!!

 

できた冷やし中華はこのとおり。

 

冷やし中華の(うちの)写真を載せましたが、生ハム、皆さんが買う物とはまったくかわりません。

そして、味もとてもおいしいのです。

「気にしていたら何も食べれない」という人がいますが そんなことはないのです。

棚から手にしたら手首をひねって原材料をチェックする。
ただそれだけ。 

「怪しい物は黙って棚に戻すのみ」

どういうことかというと・・・
ニーズがあるから業者は 作るのです。

粗悪でも。

・安くて
・手軽で  と言うのが優先される加工食品を。

だから、消費者が安全で正しい 妥当な価格帯のものを求めれば

当たり前に売れる物を作るので まともな食品が流通するということ

9月から 京都で新しい講座も始めます。
http://ameblo.jp/nhs-kyoto/entry-11583048381.html


こんなお話ばかりする回もありますよ~。


いつもお読みいただき ありがとうございます

○AKI○

こんばんわ。

先日のゴーヤ話の続編

体にいいのはわかったけど 子供は苦くて食べてくれないって

確かに。

大人でも苦いときありますからね・・・。

よく言う。。。

1 しっかり塩もみ
2 茹でる                   パターン。

それで行ける時も いけない時もあると我ながら思います。

もちろん下味つけたり 下準備の段階で何らか苦みがおさえられたら 

それはもうブラボー

でもねぇ 実際 なかなかその時々というのが正直なところで私もあります。

ただし 子供にたべさせるというミッションを持っている以上、どうにかせねばなりませぬ。

やっぱり手っ取り早いのは ピーマン作戦です。

 
そう、これゴーヤ。

そう言う話。 べたですが 結局はこれなんだと思います。



これをどうしたかと言えば 

 

薄揚げを半分に切って そこに合い挽き肉やネギのみじん切りなどなど
=いわゆるハンバーグのたね  

を和風味付けで 埋め込んで 爪楊枝を刺して崩れないようにしながら

フライパンでカリッと焼く!

そして、紫蘇の細切りとともに、ポン酢ソースでさっぱりといただきました♪

美味しかったし、いうまで全くゴーヤの存在に気づいていませんでしたっw

今は夏大根なので 辛みが小さな子供はNGだけど 大人は大根おろしを添えてもよいかも。


ピーマンもそうですが 食べられた!!という 成感

だから無理矢理 ゴーヤという存在を見せつけて食べさせなくとも 

気づいたら食べていた・・・・ でも十分じゃないかな

ハンバーグやピーマンの肉詰め みたいな物でも良いと思いますよ、もちろん。

単に私はあっさり和風にしたかったのと 

カリカリ好きの息子に 揚げのカリカリはPOINTだっただけですからね 

  また登場・・・

「僕は夏に最適の野菜だから 上手に食べてね!」  とゴーヤ君もいっていますしw

まぁ やってみてくださいな。 

きっと、ウスターとケチャップのハンバーグもだまされることでしょう。

※ただ。。。憶測ですが、煮込みハンバーグみたいにトマト味となると 私は逆に目立つのかな~なんて想像していますが 

もしも やったけどそんなことはないわよっ て言うかたおられたらぜひご一報くださいね 

それでは今日もお読みいただき ありがとうございます。


明日は8月の 大人女子ランチ会でございます 
新しい出会いも楽しみだナー。
9月はすでに、かなりの倍率のようでして、UPしたら気になる方はそっこうのお申し込みが
よさそうですよ 
 

○AKI○
 




 

ご無沙汰しています

あまりに書かないので、忘れられているかも笑

最近めっきりFB投稿になっております。

どうでもいいひとには どうでも良いw 息子ネタと アメブロに書いているトピック的な

食の話を ちょこちょこと UPしています。。。

アメブロは??    ですよね~

FBの方が、簡単であげやすくて 完全に遠ざかっております (いいわけ)

良かったらメッセージとともに、FB申請してくださいね

さて、久しぶりにUPです。

          
毎日暑いですね、完全にやってきました 真夏の8月です!!

今日はそんなわけで、夏の食材。こちらについてUPします。

 


ゴーヤwww

子供にもゴーヤは食べさせたい! 

でもなかなか苦瓜というだけあって 一筋縄では食べてくれませんね。

何せ苦いですから^^;

夏野菜は、ほとんどが体の余分な熱をさまし、かわきを潤す働きがあります。


沖縄でよく料理に出るのは、やはりその土地の特徴と理にかなっていることがよくわかります。



アトピーで赤みの強い方や、夏バテ、のぼせやほてりがある方は特にオススメ。



 

◎ 「苦・寒」という性質があり、これは熱をさまして解毒する働きがあるというのを示します。
  皮膚の炎症をとるお薬が苦くてまずいのはこの性質があるから。

 暑さによる体にこもった熱をさましたり、目の充血を改善する効果も。

西洋医学的には、血圧降下作用、血糖値降下作用もあるようです。

 ただし

●注意しないといけないのは、

    妊娠中の方はあまり食べないこと!
    胃が冷えやすいというひとに注意です。

    食べ過ぎないようにしたり  

    スパイスや薬味  を加えて冷やす性質を緩和させると良いです。

スパイスや薬味。本当になんでもよいですよ!消化促進をします。

例えばね・・・
  
・生姜
・にんにく
・ねぎ
・しそ
 
  

みたいな 本当に私達がよく使う物から、


・コリアンダー
・パプリカ
・ターメリック(うこん)
・クミン 
  

なんていう、 「カレー」をイメージするスパイスを使ったってOK.

もちろん、沢山入れたらそうなりますが、ほんのわずかに味がしない程度いれるっていうの
だって手なんですよ。

私は、ターメリックを一降りだけこっそりと・・・  家族にばれない程度。

なんて言うのはしょっちゅうやっていますよ

昨日は 私も 子供に食べさせたくて・・・ 考えました。

そんな話もまたUPしますね。


いつもお読みいただき ありがとうございます!

○AKI○

 気に入った・・・w

ではまた!