ホルモンについて



バストの大小を決めるのは


 ホルモンの充分な分泌
            
       乳腺の発達
            
    バストの脂肪量のUP


$アラサー以降のスキンケア・アンチエイジング・トータル美容ブログby渚ルイのブログ


女性らしいボディラインを

作る上で最重要なのは、

女性ホルモン

(エストロゲン・プロゲステロン)


です。






女性ホルモンは第二次成長期から成人期にかけて分泌され、

その分泌量が多いほどバストは発達し、

丸みを帯びた女性らしいラインになります
ビキニ





しかし第二次成長期におけるストレス、過度の運動、ダイエット、

偏食、不規則な生活習慣等が女性ホルモンのバランスに悪影響を及ぼし

バストの成長を妨げてしまいます。




また23歳前後をピークにエストロゲンの分泌量が減少しますダウン

この為バストが小さくなったり、ハリをなくし下垂が起こってきますショック!






エストロゲンとは?

ドキドキ 豊かな乳房、きめ細かい肌、美しい髪、丸みのあるヒップライン、

   ウエストのくびれ等女性らしい体を作りますビキニ


ドキドキ 排卵や月経を起こします。

ドキドキ 骨密度を保ったり、血流、コレステロールを抑えたり健康にも関与。



プロゲステロンとは?

ドキドキ 受精卵が着床しやすいように子宮内膜の状態を保ったり、

   乳腺を発達させる。


ドキドキ 排卵後から生理前のムクミや肌荒れ、イライラの現象を起こすのも

   プロゲステロンの影響です。

ドキドキ 妊娠の為の準備をするホルモン。



成長ホルモンとは?

宝石赤 ホルモン全体のバランスを取る。

宝石赤 皮膚に弾力を与える。

宝石赤 受容体に結合し乳腺を育てる。




プロラクチンとは?

宝石紫 乳腺を分化・発達させる。

宝石紫 乳管の分岐構造を発達させる。



現代女性はホルモンバランスを崩しがち



男女雇用均等法により女性も男性同様第一線でバリバリ働く時代になりました。

活躍できる反面、身体や肌の不調をうったえる女性が増加しています。




責務・過酷な労働環境、複雑な人間関係等様々なストレスから

女性ホルモンの分泌が低下するからです。





女性ホルモンは視床下部、脳下垂体、神経伝達系、卵巣が複雑に

絡み合いその微妙なやりとりで生成されます。




その為ストレスホルモンが発生すると

脳は女性ホルモンの分泌を抑えてしまします。




その結果女性らしい輝きが失われて行くと言う事に…しょぼん




ストレスがない環境と言うのはないに等しい為、

自身のホルモンバランスに絶えず意識を向けてあげましょうニコニコ




とかくバストは女性ホルモンの影響を受けやすい器官の為、

豊かなバストを形成し保つ上で女性ホルモンの分泌促進が最重要なのですビックリマーク

ペタしてね
バストUPの為の情報を今後も書いていきますのでお楽しみに音譜