今週末の電気工事士学科試験を目指し、地味に勉強しています。

時折、
 「何が、差し込み式接続器 じゃーーー  ただのコンセントやんけーーーー」
 「点滅器ってなんじゃーーー ただの壁スイッチやんけーーーー」
と叫んでみたり、

自宅の ウオッシュレット


 と 熱帯魚ヒーター

は特定電気用品の
菱型PSEだった事を確認してみたり、

以前、天井裏に地デジアンテナを設置 した際に見かけた

このオレンジ色の筒を裂いて、アンテナ線を取り出したんですが、
この筒は、CD管というもので、この中に電源線が入っていることは
無い=裂いても大きな問題無しと確認できた。

とか、
この写真で無造作に這いまわっている灰色の線は、
VVFケーブルなるもので、これで設置方法は問題無い と分かったり、

お勉強の途中で知った●R こと(▲や □TRと使うやつ!)
パナソニック フル2線式リモコンを付けてまわりたい欲望に駆られたり、

(遠隔、集中でON・OFF出来る)

とかイロイロ思いを馳せつつも、
地味に「らくらく学べる」の出来なかった問題だけを3周した結果、


2013年の過去問題で84点(>60点)をマーク。おお。

----------------------------------------

ただ、ただ。

「らくらく学べる」で、問題を知っており&答えを覚えてしまっていた
問題多数&

大嫌いな
 「3相交流問題」や、
 「支線容量、□Bもの」
があまり出題されていなかった所によるものが大きく、

実力は70点前後?

まだまだ危険地帯ですので、勉強します!

3相特に力率付近、ヒューズ、ブレーカの秒数、D接地省略条件辺りが
怪しい!