いわゆる セレオリ ってヤツです

名古屋はインポートを売りにくい 土地柄 も有って アローズやBEAMS の店頭 セレオリ率がなかり高いです

どうなんでしょうね セレオリって

勿論 1グロス (アローズ)や 5ダース近い(BEAMS)店舗を維持するには セレクトした品では足りない のは解りますけど

半分以上オリジナルで 良いのかよ って思ったりもします


二、三シーズン インポートを展開してそのパクリを CHINAで造らせて っての最近昔より増えてますしね セコいわー

セレクトショップって 選別眼を買う場所で在って そこで買うイコールお洒落 じゃ無い筈ですけどねー
そうなりかけてます

まっ、そこまで考えて買物しないか 普通は


少し前迄 生産国はアメリカ(やブランドの本拠地)じゃなきゃ駄目 を言ってた古手な服関係のライターが こだわら無くても 良いよ もう

みたいな事を最近言いはじめました


イカン とは言いませんが 少し寂しいですな

オリジナルの会社が アジアで作らせる のは まあ良いですが セレクトが パクリをアジアで作らせる のは 嫌です