せっかく調べたばかりで もう2010年のデータが出ました

3月の26日公開 の分析





全国のホームレス数
  不 明 合 計 差引増▲減
19年調査 16,828 616 1,120 18,564 ▲6,732(▲26.6%)
20年調査 14,707 531 780 16,018 ▲2,546(▲13.7%)
21年調査 14,554 495 710 15,759 ▲ 259(▲ 1.6%)
22年調査 12,253 384 487 13,124 ▲2,635(▲16.7%)

(目視による調査のため防寒具を着込んだ状態等により性別が確認できない者を「不明」としている。)

ホームレスが多い イコール 彼らが生きてゆけるだけ街に力がある イコール都会

という論法で アメリカなどでは ホームレスは都市のバロメーターにされています


GDP2兆円台                         09年調査


47位 鳥取県   1(男1女0)                3   (男3 女0 )

46位 高知県   5(男4女1)               14   (男13 女1)

45位 島根県   1(男1女0)               4   (男4  女0)

44位 徳島県   4(男4女0)               8  (男7 女0 不明1)

43位 佐賀県   39(男35女1不明2)        39  (男37 女1 不明1)      

GDP 3兆円台


42位 山梨県   36(男24女0不明12)      38  (男 24女 2 不明 12  )         

41位 福井県   5(男5女0)              28 (男 27 女1 )

40位 和歌山県  29(男27女1不明1)      56 男 49 女3 不明4)

39位 宮崎県   40(男35女2不明3)      31 (男29 女2 )   ※

38位 沖縄県   152(男126 女12不明14)  189 (男 168 女12  不明9  ) 

37位 奈良県   11(男11女0)            14 (男14 女0)

36位 秋田県   12(男12女0)            15 (男14 女1 )

35位 香川県  28(男15女2不明11)       27 (男27 女0)  ※


GDP 4兆円台


34位 山形県   7(男7女0)              18  (男16 女2)

33位 長崎県   15(男13女1不明1)       13 (男13 女0) ※

32位 大分県  32(男25女4不明3)        38 (男32 女 4 不明2) 

31位 石川県  17(男17女0)            24 (男23 女1)    

30位 岩手県   15(男13女0不明2)       21 (男20 女1)
29位 富山県   24(男23女1不明0)       32 (男31 女1)

28位 青森県   5(男3女0不明2)        8 (男4 女0 不明4)

27位 愛媛県  37(男34女3)           38 (男35 女3)


都道府県別ホームレス数 2010


※は昨年比増加