先週に引き続き加太に行ってきました。

今週の月曜と火曜はナカトで爆釣したので、どの船もお客がいっぱいです。

月曜と火曜は一人で10匹とか20匹とかの釣果が釣宿のホームページにアップされてます。

信じられないけど、ホンマみたいです。僕は、その2日前に行ってましたが、3枚がやっとの状況でした。2日違いで大違い?!

まぁ、それはさておき出撃です。



仕掛けはオレンジのビニールでした。



5時過ぎに出船です。だいぶ早くなりました。
朝イチのポイントは



ハリダシです。
浅場ですので、16メートルの仕掛けだと15回くらい巻くとサルカンです。

今日は井上丸は満員で、僕は港には早く着いたので座席を取ろうとしたのですが、船と岸壁の高さが離れすぎてて危ないので船に乗り込めませんでした。

ひとりで行くとこんな時は辛いものですあせる
でも、船長が来て乗り込むと左舷の2番目が空いてますビックリマーク
左舷が絶対と思ってたので、ラッキーとそこへ座りました。

ひと流し目に、予想通り左舷のミヨシの人が40クラスをあげます。
僕にもすぐに当たりがあり同じようなサイズの鯛をゲットしました。

結局、ハリダシで2枚、ナカトシタで1枚を2時間ほどで確保ビックリマーク
これは、つ抜けかと期待しましたが、8時頃の潮止まり以降は全く当たりがなくなり、船長がウロウロとポイントを探しましたが全滅でした汗




月曜、火曜と爆釣したナカトには船が1艘もいません。魚探にも何にも写ってません汗

そして、そのままタイムアップ!

途中で鯖を一匹追加して



先週と同じような結果になりました!

加太に通いはじめて3年になりますが、鯛の気まぐれには泣かされます。
これが釣りの悪魔的な魅力なのかな!





帰ってからの楽しみ?
必死でさばいてます!




鯛の子は甘辛く炊きました。



もちろん、鯛と鯖のお造り!
鯖のお造りは人生初ですわドキドキ
美味かった!