3月の2日以来、久しぶりの加太に行ってきました!ホーム船の井上丸です。

潮見表を調べてみると、朝イチから2時間くらい下げ潮が動くくらいで、8時以降はずっと動かないようです。

しかし、土日しか行けないので1発勝負にかけての出陣です。




5時すぎに出発!
座席は左胴で艫の隣です。
左艫を狙ってたのにダメでした。



配られたのは赤い毛糸です。

ポイントは港からすぐのヂノセトの南です。
「底から5回巻いて待っていて!」
と、船長からのご指示ビックリマーク

ひと流し目にお隣の左艫の人が、竿を曲げます。50センチ前後のナイスサイズがあがりましたアップ

僕にもコンコンと当たりビックリマークビックリマーク
合わせを入れずに巻き巻きしてると、プッツン汗汗
あ、痛!

ダラダラと巻いていたので、掛りが浅かったようですダウン

しかし、すぐにまた・・・

お隣さんがビックリマークビックリマーク

また、

お隣さんがビックリマークビックリマークビックリマーク

僕が3匹をなんとか上げた時間に
9匹ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

もう、すごかったですわ。
たった2時間程度ですよ。

しかし、予想通りその後が全く沈黙!
ポイント移動して、仕掛けもオレンジの疑似餌に替えて、頑張りましたが






OUTあせるあせる

いつもは残業してくれる船長も珍しく11時前に、ギブアップ宣言。

お隣さんがブッチギリの竿ガシラでした。




1枚は50ピッタリでした。
まぁ、先々週の小豆島遠征からしたら、上出来かな晴れ

しかし、改めて隣との1.5メートルの違いで
大違いを味わいましたわ。




さて、さばいてお湯割りといだだきますかなお酒お酒