めちゃくちゃ恥ずかしい | 徒然なるままの思いつきブログ

徒然なるままの思いつきブログ

 その日に思いついたこと、感じたことの他に、本業の不動産に関すること等を書いていきます。
 曲なども書いたりしていますので、時々youtubeに出していこうと思っていますので、コメント頂ければ嬉しいです。
 沢山の方々とお知り合いに慣れればいいな。

 いや、もう本当に。

 めっちゃ恥ずかしいです。

 そして申し訳ございません。

 知らないということがこんなに恥ずかしいと思ったことはありません。

 ローランド創業者・梯郁太郎さんのことでございます。

 いや、グラミー賞受賞おめでとうございます。

 MIDIの基準決定に革新的な役割をしたということが認められての受賞だそうです。

 ローランドって、外国の企業だと思ってた↘

 MIDIって、外国産だと思っていた↘

 音楽やってますなんて言っていたことが恥ずかしい。

 多分、99%の人はそんなコタあ先刻ご承知よ、おめえアホかあって思ってますよね。

 だって、ずっと思い込んでたんだもん。

 家にある電子ピアノだって、MIDI音源がどうのこうのと説明書にあって、、、、

 僕がたまに使うDTMだって、MIDIが云々と書いてあって、、、

 基本的に日本発だったのね。。。。。。

 頑張れ日本、と言ってごマカさんとイケン。

 だけど、こういうように何気なく存在していて、みんなが知っていて、利用していて、、、

 えっ、あいつが創ってたのっ!!!???ていう形、理想だなあ。

 夢はね、何十年後かに僕が創った音楽が残っていて、何となくみんな知っていて、だけど誰が創ったかしらないっていうものが残したいなあ。

 そして、天国から、、、行けたらね、、、、ふふふ、みんな歌ってくれているなんて思えたら最高だなあ。