谷垣さん | 徒然なるままの思いつきブログ

徒然なるままの思いつきブログ

 その日に思いついたこと、感じたことの他に、本業の不動産に関すること等を書いていきます。
 曲なども書いたりしていますので、時々youtubeに出していこうと思っていますので、コメント頂ければ嬉しいです。
 沢山の方々とお知り合いに慣れればいいな。

 谷垣さん、何だか可哀想。

 政治的信条とかは別にして、あの方は僕、好きな人です。

 なんか品がありませんか?

 坊主憎けりゃという感覚は持っていないので、人としてどうかという価値観でしか判断しない僕としては好きな人です。

 実績だって
結構上げていると思いますよ。

 結局日和見の世界で友達がいなくなっちゃったんですね。

 ちょっと前なら、自民党総裁は首相だったんだけど、その目がない時は総裁にさせて責任を押しかぶせて、いよいよ総裁になれば首相になれるとなったら、ポイ。

 谷垣さんを支えるために仕事をしているわけではない、なんて意味不明なことを言う幹事長が候補に名乗りを上げ、混乱を避けるためと言う言葉で現職総裁が身を引く。

 こんなアホな事がまかり通っていいんかい?

 なんだか、イジメのある世界も狂ってるけど政治の世界はおかしいよ。

 ポイント オブ ビュー っていう英語があるけど、簡単に言うと視点です。

 なんで英語を入れたかというと、その方がピンポイントだよっていう感じが出ているからです。

 一つ一つの政治世界の出来事を考えてみると、整合性が全く無いですね。

 全ての流れは一つの大きな流れで動いていると思います。

 それが今は、その場その場の対処しかしていないと思いませんか。

 だから真意が見えない。

 大きな流れを考えて、そこから付随する項目をこなしていく。

 そういうやり方じゃなきゃね。

 まずこの国をどういう方向に導きたいのか。

 まずその承認を国民に問う。

 それから個々の対応策を考える。

 何だかわかりやすいことばかりを騒いでいるような気がします。

 この国をどういう方向に持って行きたいのですか?

 そこから話をしませんか。

 うーむ、また出だしと最後が滅茶苦茶だ。

 読んで頂いている方々の理性にお任せします、、いや、、お任せさせてください。

 ヨッパライの戯言さあ。

 ん??この間禁酒すると言ってなかったんかいっ。