38日 | ビストロナガミネの食べながらブログ
小学校の説明会でもらった

「早寝早起きできたねシール」を貼りたくて

はりきって表に日付を書き入れた息子。





トイレトレーニングの時には

「出来たらご褒美にシールを貼る」

という主旨が理解できずシールを貼りまくり、

私に厳しい現実を笑顔で突きつけた息子でしたが

さすがに彼ももう6才。


あの頃とは違うぜ!


自分で日付だって書いちゃうぜ!


もう寝ようというのに、

やる気スイッチ入っちゃったみたいなので、

彼ひとり残して

私は寝室に布団を敷きに。


布団を敷いて戻り、

「なお、できた〜?」と声をかけると


「いま3月38日まで書いた!」





(゜゜)おぉっと!?


マジか…


そうか…



そうか…


(*_*;




保育園は登園すると手帳にシール貼ってるし、


妖怪ウォッチのカレンダーも持ってるし、


なんか


わかってるかなって


おかあさん、



勝手に思ってたよ…




30日あたりで、


「あれ?3月って何日までだっけ?」

みたいな疑問、


浮かぶかなって


おかあさん、


勝手に思ってたよ…


もうすっかり大きくなって

言葉もだいたい通じるし、

簡単な計算も出来たりするし、

時計もだいたいわかるし、


なんか、ホントに勝手に


ホントに勝手に

わかってるかなって勘違いしてたよ、お母さん。



ご褒美シールが絡むと、


だいたい現実見せられるなー(-_-)


親孝行だな、あいつ。


ていうか


3月、何日まで書くつもりだったんだろう?


明日聞いてみよ。