食欲の秋。 | nadesikoのアロマ生活

nadesikoのアロマ生活

アロマテラピーと手づくりが好きです。
石けん、編み物、手芸、料理などなど・・・作っています。

まだまだ暑いです。

今日も汗いっぱいかきましたあせる

やる気が出ないのも残暑のせいに

したくなります・・・ガーン


でも、そろそろお店では秋の気配を感じます。

高い!って言われていたさんまも

庶民の買える値段になってきましたねニコニコ


我が家ではお米は農家さんから直接買ってます。

30kgの玄米。

重いので運ぶの大変です。

でも、とっても美味しい。

半分ずつ精米機で8分づきにしてます。

白米にしないのは

私のせめてもの気持ち。

本当は玄米で食べたいんですけど、

メンズたちが嫌がるので・・・。


農家さんのお米は本当に美味しい。

たまに頂くブランド米よりもずっと美味しい。

我が家では15kgは2ヶ月くらいあるので

つきたてってだけではなさそうです。


でも、つきたてだともっと美味しいのかな~♪

自宅用精米機もいろいろあって

検討したことがあるけど、

まだ踏みきれてません。

糠の行方も気になっていたし・・・。

最近、やっと段ボールコンポストをはじめたので

糠の行き場所もありそう。

もう一度、考えてみようと思います。



【K+dep】玄米付!姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格精米機』のモニター ←参加中


そろそろ新米の季節。

この辺りでも稲穂が垂れてきました。

次に行く時は新米かな音譜

楽しみです。


年をとってきたのか

最近お米が美味しく感じます。

兄君の朝食がご飯になったのもありますが、

(半分残すので・・・)

私も朝はご飯をいただきます。

のりのつくだ煮や明太子などで

食べれるようになりました。

実は以前はおかずがしっかりないと

ご飯が食べれなかったんですよね~。

先日、農家の方に頂いた瓜のみそ漬けも美味しくって音譜

ポリポリしながらご飯をいただくと幸せですニコニコ


ペタしてね


今日の献立

○鶏の塩焼き

○ポテトサラダ