新浪人生のこの時期なにする問題 | 底辺からの医学部受験

底辺からの医学部受験

’15年度
私立にも受からないという全医学部志望の皆様の最底辺が一年で医学部に、というコンセプトです。
'16,'17'18'19年度
惰性とともにちょびちょび更新していきます。

'20年度
国試の勉強始めるよ〜

勉強しましょう!というのは正論中の正論ですが、まぁそりゃやる気でないよね笑

浪人決まってこの時期なにやってたかなぁ、と想起していたら、私の場合医療関連の漫画やらドラマやらを観まくってました。

漫画だとオススメは、「ブラックジャック」「ブラックジャックによろしく」、「医龍」「最上の命医」「最上の明医」「フラジャイル」など。
ドラマだと「チーム・バチスタ」「ドクターX」「コードブルー」など。

自分がコレだ!と思った作品ならなんでも良いと思います!

せっついて勉強するのも大事ですけど、モチベーションをここから4月までずっと保つのは難しいと思うので、医療関連の作品でも観ながら、将来こうなりたい〜とか考えて、またちょびっと勉強するみたいなスタンスが今の時期はオススメです。

イチ押しは前から言ってますけど「最上の明医」です!

何気にNOで血管拡張という知識はこの漫画からゲットして、無機化学で大学受験時にお世話になり、只今循環器系でまたお世話になりという背景もあったり笑

ギャグ路線が多い作品ですけど、数少ない受験生時代〜医学生時代の生活を描いてくれてる作品なので、医師を描いた他の作品よりも身近な部分が多いと思います。















勉強でなにやるか、うーん難しいですが…

一番やるべきなのは入試の復習でしょうね。

日大や杏林など一部の大学は入試問題の持ち帰りが可能だったりしますし、浪人が決まったのであればこれらの問題は一番直近の過去問であり、模試である訳ですから、見るのが嫌でも我慢して復習するのが良い一手です。

あとは、大局的見地に立つのであれば、後半範囲の復習かな。

大抵浪人すると、予備校ではまた全範囲の勉強を序盤から順番に勉強していくわけで、当然化学でいう無機化学や数学でいう積分などの後半範囲はしばらくしてからとりかかることになります。

無機化学とかは終盤に無理矢理詰め込み勉強するというのが受験生あるあるだと思うのですが、そうすると本番でポーンと抜けたりしますし、終盤になって今年焦ってしまったという範囲があれば、予備校が始まる前の今の段階で一通り目を通してみるのも一興かと。











勉強なんてのは、そりゃいつでもやった方がいいに決まってるんですが、浪人生の受験勉強はマラソンみたいなもので、序盤からペースをあげすぎると終わりまで持ちません。

僕も前期はりきりすぎて、11月くらいに中弛みの季節が訪れました。

この時期は、勉強しない日を作らないようにしつつも、そんな1日10時間絶対やる!とかみたいに張り切りすぎないで、今日はやる気でなかったけど2時間はやったぞ!みたいな感じで良いと思います。

できれば少なくても、15分とかでもいいから毎日全教科触れられるとなお良いですね。















僕も大きな試験終わってやる気でない毎日ですが、医療関連の作品とか久しぶりに見たりしながら、ちょっとずつ勉強を進めようと思うので、一緒に頑張りましょう!





お知らせ・最近ブログ用のツイッターアカウントを作成しました。@nadal_ameblogです。下らないこと呟いてますが、質問等あったらツイッター上でも受けますので、ツイッターやってる方はフォローしてみて下さい!


他の医学部関連のブログはこちら↓

にほん/ranking.htmlにほんブログ村


にほんブログ村 医大生