オープン・マン・セオリーに思う | 学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

学生・社会人で日本一を経験した男の門外不出のバスケットノウハウ

かなりマニアックなバスケットノウハウ提供します。

こんにちわ 考えるバスケットの会 会長のNaoです。


前回 のブログでお伝えした


バスケットボールの世界で共通の真理


”オープン・マン・セオリー”

オフェンスがオープンでいる時はそのオフェンスにパスをしなさい

この言葉がもつ意味は想像以上に深い。


バスケットは5人で戦うスポーツ。


各々が個人で力自慢をするよりも5人が協力し、呼応しあってプレーしたほうが強いに決まっている。

そのほうが絶対理にかなっている・・・

分かっているけど出来ないときがあった・・・

見えているけど自分が優先”だった

実は僕、このオープン・マン・セオリーをシンプルに実行できるようになるまでなんと20年かかりましたショック!


それまでは勝ちたいという気持ちがはやって

自分が頑張らねば、とにかく頑張らねば


という思いから、とにかくいっぱい汗をかいて

今となってはただ骨を折っていただけに思う時代がありました。

この考え方を逆転させる前に、僕には暗黒の時代がありました。


それについても今後どこかのタイミングでお伝えできればと思います。


いろいろ伝えたいことがあります。
当ブログが多くの皆様の目に留まることを望みます。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ

バスケットボール 人気ブログランキングへ

日本ブログ村 バスケットボールランキングへ







────────────────────────
■ 日本一になるためのバスケットノウハウ公開します

────────────────────────

バスケットボール上達のTIPS(ヒント・秘訣・コツ)配信中♪

考えるバスケットの会メルマガ登録はこちらから↓↓↓
https://hope-ex.jp/fx3452/nabron23

────────────────────────