またまたお久しぶりです~

 

 

すっかりオサボリ癖がついてしまって(^o^;)

色々と記事は溜まってきてるので

更新せにゃ~とは思ってるのですが なかなか…

まっ 無理せずボチボチやります!

 

 

 

 

7/3(火)は 兄弟トリムDayでした!

マイクロバブルお風呂にて❤

ゴキゲンさんなヤックンと~

 

 

 

 

精神統一中なモックン(´w`*) 

 

 

 

 

 

 

 

今回も ふぁさらにして頂きました!

 

 

 

 

 

 

~たいじゅう~

共に 前回より ちょい減りました(^_^)

 

・・・あれ?いつもとなんか違う~?

ハイっ!

このソファに “ピン”とこられた方は流石っ!

実は トリム翌日には ちょっと早い夏休みで

山中湖のいつもの貸別荘にいたモヤックン家なのでしたw

そのお話は またいつか!

 

 

 

 

 

 

 

話は変わって ここからは備忘録

 

 

我が家の長男☆モックン 11歳4ヵ月

 

7歳半になるまで  歯みがき… 

全力で嫌がり 出来ていませんでした

(無麻酔の歯石取りは数回経験済み)

 

これではアカン!と

歯みがきペーストを舐めさせる事から始めて

8歳には 何とか毎日ハミガキできるようになったんだけど

 

下の前歯の時だけ 毎回ガゥガゥ状態(ノ_-。)

歯ブラシでは上手にできなくて 

歯みがきシートで 

サッと拭う程度だったんです

 

 

そんな中 ここ数日で

今まで嗅いだ事がない程 

ひどい口臭がするようにーーー(ノω・、)

 

昨日(7/10)の朝イチで 病院行ってきました

 

 

結果

やっぱり下前歯の歯周病で

その部分だけ 歯もグラグラ状態(T_T)

 

絶飲食で連れて行ってて正解☆

午前診の後に 急遽 

全身麻酔で対応して頂ける事になりました

術前の血液検査もオールOK

てんかんの経過も伝えた上です

 

 

朝8時に家を出て 10時に一旦帰宅

小1時間 自宅でモックン休ませてから

もう一度 11時すぎに自宅を出ました

 

12時半頃から 全身麻酔開始

かかった状態の時に 先生が呼んで下さり

飼い主さんも立ち会って下さいと 先生の隣で

一部始終を見せて頂きながらの歯石除去が始まりました

 

人間と同じような超音波スケーラーで

1本1本 歯周ポケットまで丁寧に処置下さり

 

「比較的キレイな状態だけど ここがね…」と

やっぱり下前歯だけ かなり悪い~

 

先生が ペンチで挟んで スッと上げただけで 

簡単に 4本抜けてしまう状態でした

 

その隣の少しグラグラしてた1本も含めて

全部で 前歯5本抜歯

 

 

(バッチィので小さくしてますが クリックで大きくなります)

 

 

 

 

 

歯石取り&抜歯が終わった後は

 

顔&頭に出来た老人性イボ3コも

ついでに取って頂き 終了!

電動のピンセットみたいな物でイボをつまんだら

キレイにポロっと取れてビックリ

出血も一切ありませんでした

 

 

「お時間があれば 麻酔が覚めるまで

ついてて下さっていいですよ」との事で

 

もちろん ずっと隣にいました(´w`*) 

 

 

途中 何度か先生も様子を見に来て下さり

回数が増えてきてる癲癇発作についても 

時間を割いて色々お話下さり… 

有難かったです

来週 歯の再診後から 薬(ゾニサミド)を服用していく方向

 

 

 

フラ~フラ  ボ~っ 

それから軽く震えたりしてたモックン

寝てる→ おすわり→立ってウロウロしだし

 

徐々に麻酔も覚めて

15時すぎに会計して 病院を出ました(*^^*)

 

 

次回は 1週間後に再診予定です

 

 

 

 

帰宅後 17時すぎに

ようやくこの日の一食め!

歯を気にするそぶりも見せずに

ガッついてはりました(^m^ )

 

その後は 

留守番疲れのヤックンと共に

大爆睡ーーー

 

今日も朝から沢山寝て 

不思議とゴハンの時間には起き

変わりなく食べてw

すごく元気です!

 

 

 

 

 

口臭は すっかり無くなりました

 

 

 

飼い主がちゃんと磨いてあげられず

全身麻酔になっちゃって反省しきり…

 

でも無事に終わって本当に良かった

 

 

残った歯達 歯みがき頑張っていこうと

気持ちを新たにしたPTAなのでした(/ω\)