以前からとても気になっていたお店に行ってみました。


 池袋、サンシャイン60の59階にある天空のレストラン
 天空の庭 星のなる木
 もうお店の名前からしてわくわくしますよね♪

 
 
 今回はこちらの個室をご用意いただきました。
 ディナータイムの予約でしたが、スタートが早かったので
 外はまだまだ明るいです。




 59階からの眺めは最高です。 
 夜だと夜景がキレイできっとロマンチックなのでしょうね♡


 
 この日ご担当してくださったスタッフさん。
 笑顔が素敵で、とても細やかな気のきくサービスをされていました。
 サービスの素敵なお店は居心地もよいですよね。

 今回は、飲み放題付きのこちらのコースを利用
 黒毛和牛の特選極上懐石コース 10,000円
 ※別途税金・サービス料10%

 
 乾杯用にスパークリングワインを注文です。 



 先付 
 穴子の煮凝り夏野菜利休餡掛け ヤングコーン オクラ 二十日大根 九条葱 柚子

 利休餡とは、ごまだれのことだそうです。
 ゴマの香りがとても香ばしく食欲をそそります。

 

 
旬菜 
 浅蜊とトマトの潮浸し 鮎の一夜干し蓼味噌田楽
 砂肝コンフィと白瓜雷干しの梅肉和え鴨生ハムのアクセント



 旬の素材を少しずつ綺麗に盛り付けてあります。
 川魚は独特の臭みが苦手・・・なんて思ってましたが、
 蓼味噌の香りがとても良く、川魚の臭みも感じず美味しくいただけました。


 
 すず音
 私の大好きなスパークリングの日本酒をいただきました。
 甘すぎず辛すぎず、日本酒ほどアルコール度数も高くないので
 とっても爽やかで飲みやすくて大好きです。
 


 椀物 
 清汁仕立て 鱧難波揚げ 冬瓜 星人参 髪文字葱 柚子
 
 

 ネギと冬瓜をどけてみると、なんと手の込んで美しい難波揚げなのでしょう。
 丁寧に骨きりされた鱧でネギを包み込んでいます。
 淡泊な鱧ですが、揚げてあることでお出汁も吸ってとても深い味わいになってます。



 造り
 鰹藁焼き 茗荷 貝割れ ちり酢
 天使の海老 針胡瓜 木の実餡 
 小田原鮮魚(金目鯛) 山葵醤油麹
 
 鰹は藁焼きにすることで独特の臭みもなく、ちり酢(ポン酢)でサッパリと。
 金目には山葵醤油麹。えっ?と思いましたが、これがとてもマッチしてました。
  


 焼物
 米茄子と鴨の山椒焼き 酢取り茗荷 万願寺唐辛子


 
 星のなる木 【芋焼酎】
 こちらのお店の名前が入った限定の芋焼酎。
 ボトルが素敵すぎて、星好きな私は持って帰りたいほど(笑)



 こちらロックでいただきました。
 ボトルもお洒落でしたが、グラスもお洒落。
 丸い大きな氷は、宇宙に浮かぶ星のようです。
 43度ととても強いアルコール度数ですが、これはハマりそう。
 芋焼酎が好きな方には是非飲んで欲しい、香り豊かな美味しい焼酎です。

 
 
 温物
 玉蜀黍饅頭の海老真薯射込み包み揚げ 磯辺餡 山葵
 こちらの衣、なんと柿の種を使用しているそうです。
 衣は香ばしくサクっとした食感、中はもっちり甘めです。
 声を揃えて皆さん美味しいと呟いてました。



 強肴
 黒毛和牛の炙り 柚子胡椒 シーソルトブラック ちり酢
 
 

 
 竹炭の入った塩もお肉の旨みを引き立てて美味しいですが、
 個人的には柚子胡椒が好みです。
 お肉はとっても柔らかくジューシーです。



 食事 
 岩手県産「ひとめぼれ」純情米プレミアム 蛸の重ね出汁炊き込み御飯
 香の物 赤出汁合わせ味噌仕立て

 こだわりのお米で炊いた蛸の炊き込みご飯に、
 赤味噌と白みそを合わせた合わせ味噌の味噌汁。
 どちらもお出汁がきいていてホッとするお味。
 やはり日本人はいいな~と思う瞬間です。



 甘味 
 星のなる木伝統 讃岐和三盆のなめらかプリン
 和三盆の優しい甘さがたまらないです。カラメルは苦め。
 


 珈琲と紅茶を選べます。私は紅茶をチョイスしました。

 本当にとても気のきく素敵な接客、素敵な景色、素敵な仲間。
 そして美味しいお料理に大満足でした。
 


 天空の庭 星のなる木
 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャイン60 59F 
 03-5485-3939

 

 
 
  

天空の庭 星のなる木懐石・会席料理 / 東池袋駅東池袋四丁目駅都電雑司ケ谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9