日焼け防止&対処 | なななの女子力UPブログ

なななの女子力UPブログ

いくつになっても輝く女でいたい♡

手軽にできる女子力UP法で
内面も外見も磨いちゃおう!!!
  

朝パンスマイル
$なななの女子力UPブログ

川越シェフのパン2種類発見★
ファミマでGETしました!!

蒸しパンとラタトゥイユパン。
2つ買っちゃいましたが、とりあえず…
蒸しパン+タニタ食堂プリンおんぷ

おいしい(^^)
しっとりほどよい甘さで、カスタートがパンの底に埋め込まれてるというか、、
一体化してました!!

クリームパンみたいなトロンとしたカスタートじゃなくて
パンと一体化してるっていう感じで美味(^^)!!




日焼け対策や美白についてご質問いただいたので
私がしていることを書いてみますスマイル


桜日焼け対策

化粧下地やファンデは、1年中SPF入りのものにしてます。
日焼け対策って、夏だけというイメージもありますが
紫外線は一年中あります(>_<)
5月とか6月くらい?もけっこう強いと聞いたことあるような…汗


夏の間は、

下地

部分的に日焼け止めクリーム

ティッシュで軽くおさえる

ファンデ


というように、ファンデぬる前に日焼け止めを少々。
目の下のほお骨~こめかみ、鼻は顔の中でも高くなっているので
それだけ紫外線をあびやすく、
日焼けしやすい&シミになりやすい場所です。

その場所だけ薄く日焼け止めクリームを
ぬっておきます。


※追加※
お化粧しない場合
化粧水、乳液などいつものスキンケア

顔全体に日焼け止めクリーム


で大丈夫と思いますが、顔には低刺激のものを使って
ほお骨や鼻などの高い位置には、
こまめにぬり直した方がいいです!!

朝ぬっただけだと、お昼のいちばん紫外線強い時間には
汗で効果弱まることもあるので
こまめに塗り直した方がいいです★

重ね塗りが、感触的に気になるようなら、
一度、タオルを濡らして顔をふいてから塗り直すとサッパリです。

体もそうですが、サラサラとしたつけ心地のおのが
おすすめです(^^)

よくドラッグストアに、
皮脂を抑える透明のクリームがあるので
日焼け止めぬった上からそれを塗るのもおすすめです。

透明なので、お化粧してる感じにはなりません☆




顔はこんな感じで大丈夫★



ですが去年、顔以外を失敗しました(>_<)
腕、首元。。

ここをちゃんと事前にケアしてなかったので
通勤焼けしちゃいました(>_<)

腕の外側
手の甲
鎖骨あたり
首の後ろ


去年もものすごく暑かったと思いますが
通勤で5分10分歩いてるだけなのに

そんな短時間でも毎日だと…
知らないうちに焼けてて汗


首まわりは丸く広く開いた服を着ることが多かったので
その形に跡がついて
腕と顔の色が違ったり


去年は顔だけしっかり守られて
体が不十分でした(>_<)

反省…びっくり



というわけで
今年は体にもしっかり日焼け止め!!

ベタつくのは嫌いなので
サラっと水っぽい感触のもので、つけたあともベタつかないものを。
てきとーにドラッグストアにある日焼け止めですスマイル

もし長時間外にいるなら、2~3時間おきに塗り直した方が
よりイイと思います(^^)




桜日焼けしちゃったら

日焼けすると、乾燥ハンパないです!!
シワシワになります(>_<)

化粧水をしっかり浸透させて、
乳液やクリームなどの油分でフタをして
水分を逃がさないようにします。
とにかく保湿!!

肌がほてってる時は、冷やした方がいいです。
日焼けってヤケドなので(>_<)


それから、
ヒザやヒジの黒ずみについて★

日焼けとはちょっと違うかもしれませんが、
黒ずんでしまったら、顔に使う用の美白化粧水や乳液を
朝晩なじませるとイイです(^^)