地球に帰還する小惑星探査機「はやぶさ」は13日夜、最後の仕事に挑む。小惑星イトカワの岩石が入っているかもしれないカプセルを、無事に地表に届けることだ。人類が他天体の表面から物質を持ち帰るのは、米・旧ソ連の「月の石」以来で、小惑星からは初めて。過去最速級のスピードで大気圏に突入するカプセルには、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の創意工夫が詰まっている。

【写真付き関連記事】はやぶさ君:人気加速 13日に地球帰還

 はやぶさは13日午後8時ごろ(日本時間)、地球から4万キロでカプセルを分離する。カプセルは直径約40センチ、重さ約17キロで「ふたをした中華鍋」のような形。分離後、地球の引力で加速され、秒速12キロで大気圏(高度200キロ)に突入する。東京-新大阪間をわずか約45秒で移動できるスピードは、彗星(すいせい)のちりを持ち帰った米探査機「スターダスト」(06年)並みだ。

 大気圏突入時、カプセルは最高1万~2万度の空気に包まれる。単位面積当たりの加熱効果は米スペースシャトルの地球帰還時の約30倍。カプセル開発に携わった山田哲哉JAXA准教授は「過酷な環境を克服するため選ばれたのが『自分を犠牲にして中身を守る』手法」と説明する。

 カプセル表面の材質は、高温と衝撃に強い炭素繊維強化プラスチック(厚さ平均3センチ)。高温になると内層が徐々に溶けてガスが発生し、外にもれ出してカプセルを包み込む。その結果、カプセル表面は最高約3000度、内部は50度以下に抑えられる。

 高度約10キロでパラシュートが開き、カプセルは秒速10メートルまで減速してオーストラリア南部ウーメラ砂漠に着地する。明るい流れ星のように夜空に描く光跡と、カプセルが発する電波を頼りに着地地点を推定し、捜索隊が夜明けとともに探索を始める。山田准教授は「残された使命を成功させ、カプセルを地球に無事に届けたい」と話す。【永山悦子】

【関連ニュース】
【関連連載】はやぶさの贈り物:2010年・宇宙の旅/1 仕事なく自暴自棄…「不死鳥」と出会い
【関連連載】はやぶさの贈り物:2010年・宇宙の旅/2 かなたの小惑星で岩石採取
<関連記事>小惑星探査機:「はやぶさ」、13日に豪へ 予定軌道到達
【写真特集】日本の主な宇宙開発 ISSなど

村井・長野県知事の心変わりでリニア新幹線Bルートの夢潰える?(産経新聞)
9%→52%、無党派層の内閣支持率が急上昇(読売新聞)
毎日新聞世論調査 菅内閣の支持率が66%の高率に(毎日新聞)
北沢防衛相 普天間移設、「沖縄の理解が先決」(産経新聞)
相撲協会、木瀬親方の暴力団交際を認める 琴光喜の野球賭博は「聞いてない」(産経新聞)
 東証、大証1部上場の中堅証券会社「いちよし証券」元課長による詐欺事件で、保険料の増額名目に顧客の女性2人から計約750万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課と中央署は4日、詐欺の疑いで同社元資産アドバイザー課長、栗原茂被告(42)=別の詐欺容疑で起訴=を追送検した。 

 送検容疑は大阪支店の同課長だった昨年6月と8月、74歳と62歳の無職女性に変額保険の増額を持ちかけて投資信託を売却させる一方、実際は保険料を増額せず、計約750万円を詐取したとしている。

 だまし取った金は女性との交際費に充てたという。 栗原被告は同様の手口で顧客の女性から7千万円を詐取したとして、4月に逮捕されていた。

【関連記事】
顧客から7千万円詐取 いちよし証券元課長を逮捕
客の保険払戻金を詐取 元郵便局員ら2人を逮捕
「犯行は悪質」 詐欺罪の元信金職員に有罪判決
投資家の夢乗せた“お宝沈没船”ファンド座礁 事業の行方は?
架空取引で佐川急便から詐取 計1億6000万円か
「はやぶさ」帰還へ

自衛官少年、強盗強姦容疑で逮捕=女子高生を駅トイレで―群馬県警(時事通信)
哨戒艦事件、菅内閣でも連携=日韓外相(時事通信)
最大級の派遣型売春クラブ摘発=客2万7000人、10億売り上げ―警視庁(時事通信)
<自民党>安倍元首相 保守勢力新党との連携に前向きな考え(毎日新聞)
3歳長男に暴行、容疑の母親逮捕(産経新聞)
 感染拡大が続く宮崎県の口蹄疫(こうていえき)への対策として移動制限区域内での全頭ワクチン接種が進む中、県内で唯一、民間で種牛を飼育している「三共種畜牧場」(同県高鍋町)代表の薦田(こもだ)長久さん(72)が拒んでいる。「種牛は私個人のモノではなく、農家、畜産界の財産だ」。薦田さんの訴えは、種牛候補など49頭の殺処分回避を国に求める県の主張と似た部分もあり、県も説得に苦慮している状況だ。

 三共種畜牧場では、伝説の種牛「安平」の血統を受け継ぐ「勝安平」や「勝気高」など6頭の種牛を飼育。年間2000本の精液を県内のほか、三重や大分など4県の農家にも販売している。

 県内4農場で飼育しているのは種牛、肥育牛など約400頭。種牛を飼っている農場から約3キロ離れた別の農場で口蹄疫に感染した疑いの牛が見つかったため、ワクチン接種の対象となったが、6頭の種牛には症状がみられないという。

 飼育牛すべてがワクチン接種の対象になったが、種牛だけは接種を拒否した。県家畜改良事業団の種牛49頭について、県が国に殺処分の回避を要望しているためだ。「私の種牛も同じく県や畜産農家の財産だ」と薦田さんは語り、県に49頭と同様の措置を求めた。薦田さんのもとには、県内だけでなく他県の取引農家からも、存続を求める電話が相次いでいるという。

 しかし、県は「事業団の種牛は、県費をつぎ込み、研究や改良を重ねてきており、民間とは違う。感染拡大を防ぐため、一律に接種をお願いしている中で特別扱いはできない」との立場。今後、ワクチン接種に応じるよう説得していくという。

 薦田さんは畜産を始めて50年。種牛改良を始めて22年になる。「やっとここまで来た」という思いがあるだけに、殺処分を意味するワクチン接種への無念の思いは強い。薦田さんは「これからという時だった。人生をかけて育ててきた私の魂が、種牛を失えば消えてしまう」と声を落とした。

 ◇ワクチン接種、対象の99・5%に◇

 宮崎県の口蹄疫こうていえき問題で、農林水産省と県は26日夜、移動制限区域内(発生地から半径10キロ以内)のすべての牛と豚を対象にしたワクチン接種が99・5%終了したと発表した。県は、同意が得られなかった2市3町の21農家に対し27日以降、引き続き同意を求める。

 県によると、接種対象は約12万5200頭で、26日までに12万4698頭に接種した。接種は感染拡大の防止が目的で、接種後は殺処分することが前提。

 また、26日までに川南町など3町の9農家で新たに感染疑いのある牛や豚が確認された。210~218例目で、川南町と高鍋町の4農家で発症した10頭は22~24日にワクチンを接種していた。これら9農家と関連農場で飼育されている牛や豚など計4463頭が殺処分される。【蒔田備憲、小原擁】

後発品の薬価収載受け新製品発売―沢井3億、東和4億見込む(医療介護CBニュース)
“橋下派”外しで自・民・公が結束…大阪府議会(読売新聞)
辺野古反対で集会開催へ=28日に名護市で―普天間問題(時事通信)
裁判所コピー50円「高すぎる」…見直し判定(読売新聞)
<東京工業大>教員が大学院入試成績入りハードディスク紛失(毎日新聞)