いた、たたたぁ・・・ | N’sの遊び部屋

N’sの遊び部屋

食べること・おうちのこと・日々のできごと


 手作りの心を大切に、

     素敵に歳を重ねていきたいと願ってます。
          
         
   

実は、先週の朝方、
すってんコロリンと、転んでしまいましたうえーん

正確には、コロリンではなく、
すってんドスン・・・っと。。。

朝、寝室から気持ちよく小走りで部屋の外に出たところに、
普段はないカゴが一つ置いてあり、そこにつまずいてしまいました水滴

そのカゴは。。。
うちの人が、1階から2階に運んでくれていたもので、
寝る前には私も、『カゴ、あげてくれて、ありがとぅ』と、思っていたのに・・・
朝にはすっかり忘れて、気持ちよくつまずいてしまいましたぁ。。。

一瞬、宙を浮いた感覚はあるものの、
その後は、どう転んだのか覚えていないのですよね…
体勢を立て直すことも、受身を取ることも出来ず、左肩から床にドスンと。。。

ナゼ、受け身を取れなかった、取らなかったかを想像してみたところ、、、

まず、カゴにつまずいた事に驚き、
体勢を立て直そうとしたところ、足をすくわれ、
ダイブしてしまったと思われます(。>0<。)

フリースの靴下を攻めるわけではないものの、、、
スルッと気持ちよく滑ってしまいました。。。

そして、
うちの人は、一応、寝室から駆け寄ってはくれましたが
私の体勢を見て、大爆笑。。。なかなか助けてくれませんでした・・・。tear.*

そんな私は、未だに左肩がよく上がらず、、、
左腰?足の付け根も打ったようで、足を動かすと痛く痛くて、
ゆる~り、ゆるりと、おばあちゃんのような歩きっぷりになってしまっております


しかし、しかし、冬用のスリッパやフリースの靴下を履くと、
必ず転んでしまうって・・・ですよね。

確か、昨年は階段から・・・

お子ちゃま靴下のような滑り止め対策。必要でしょうかね・・・。

こんな人(オトナ)は、数少ないと思いますが、
冬用スリッパや靴下には、十分、お気をつけ下さいませ~ですWARNING