新会員の稽古、体調の問題もアドバイス | 中山隆嗣の「活殺自在」

中山隆嗣の「活殺自在」

武道と癒しを中心に、生き方、日々のことを綴ります。

 ちょっと間が空いてしまったBBK(ボディバランス空手)の新入会員の方がいらっしゃいます。


 そのため、昨日の稽古では復習からスタートし、新しいテーマについても教授し、数をこなしました。


 定番の流れとして、まずは立ち方の確認を行ない、特に「内八字立ち(うちはちじだち)」については細かくなったのは言うまでもありません。「その場稽古(そのばげいこ)」の基本であり、しっかりした身体作りには欠かせないからです。


 BBKの場合、武術として教えているわけではない、ということは再三お話ししていますが、武術体作りと健康体作りとは重なる部分が多く、特に整った身体の基本となる骨盤の状態は重要です。この「内八字立ち」はその為に大変効果的な立ち方であり、その意味でもしっかりやってもらわなくてはなりません。基本の段階から、BBKでも細かく毎回注意するのはその為です。


 続いては「正拳(せいけん)」の握り方で、特に小指と親指の意識については何度もチェックしました。


 その上で「突き」になりましたが、基本は中段です。


中段突き


















 初学者の段階で少し間が空くと、どうしても細かな意識が抜けがちです。前回の稽古ではそれなりにできていた上肢の使い方ですが、今回はまた最初の頃に戻っており、突き出す側と引く側のタイミングが合っていなかったり、左の手首の角度が狂っていたりというところが見えました。


 当然、アドバイスの対象になりますが、修正まで思ったよりも時間がかかりました。


 稽古は中段を基本として上下の「突き」も行ないましたが、その点も前回の稽古でやっています。どこを狙うのかを確認しつつ行ないましたが、今回は斜め方向への「突き」という稽古を加えました。


 ここで腰のキレを養成することになりますが、基本的には斜め45度の方向と真横の2種類を稽古します。


 この稽古は初めてのものであり、まず前者からスタートしました。


 話を伺うと、普段でも体操的なことをやっていらっしゃるそうで、当然腰を捻るということもその中に入ります。


 でも、この稽古はしっかりした立ち方をベースにしている関係上、腰の捻りがよりしっかり行なわれることになります。そのため、その方にとっては思った以上の負担があったようで、横腹が攣った、ということをおっしゃいました。


 その対応をしながら話を続けましたが、改めて今までやってきた体操の不備を実感されたようで、身体を動かしていたように思っていても、実は格好だけで効かせるべきところに効いていなかったということを理解した、とおっしゃっていました。ここで改めてBBKのことを認識していただいたわけですが、今後もそういうことは出てくると思いつつ、稽古を続けました。


 ところで、真横への「突き」も稽古する予定でしたが、斜め45度の方向で横腹が攣るようでは無理と判断し、そのようなことは少しずつやっていくことにし、稽古は次に進みました。


 今度は「受け」ですが、ご本人は「下段払い(げだんばらい)」についてまだ教わっていないとの認識でしたが、前回の稽古では最後のほうに急いで教えたため、あまり覚えていないというのが実際の様です。


 今回は復習・確認からスタートしているわけですので、「上段揚げ受け(じょうだんあげうけ)」・「中段外受け(ちゅうだんそとうけ)」・「中段内受け(ちゅうだんうちうけ)」の確認・稽古も含めて行ないました。


下段払い  具体的な種別を問わず、まず確認するのはフォームであり、動きのコースです。細かく言えば、それそれにいろいろなポイントがありますが、まず基本的な動作として認識してもらわなければなりません。特に「受け」の動作の場合、日常では行なわない動きになりますので、両上肢をどう処理すれば良いのか、というところから戸惑いがあります。もちろん、それは「突き」の場合も同様ですが、その場合とは異なる意識での用法になり、やはり初めての体験ということからきちんと確認していかなくてはなりません。


 ただ、初学者の方が頭で考えるようであれば、逆にぎこちない動きになることもあります。基本的な説明としてお話はしますが、後はまず動きを真似てもらうところからスタートし、徐々に最初にお話しした「理」に従ってチェックを入れていきます。


 その上で前回説明・稽古が不十分だった「下段払い」について再度説明し、その上で稽古してもらうことになりました。この技自体の説明については前回のBBKの話のところでしていますので割愛します。


追い突き















 「その場稽古」が終われば「移動稽古(いどうげいこ」)です。


 上のイラストは「追い突き(おいづき)」の様子ですが、実際の稽古では「正整立ち(せいいさんだち)」の説明の後、「運足」からスタートしました。


 よくあるパターンとして、前進する場合と後退する場合の歩幅に違いが生じ、スタートした位置とは異なって終了するということがありますが、この方の場合、ほぼ定位置に戻ります。何度行なっても「運足」だけであれば、この点の感覚はきちんとできています。


 いま、あえて「運足」だけならば、という表現をしたかと言えば、ご本人の口からこれに「突き」が加わったらどうなるか分かりません、という言葉が出たからであり、実際、上のイラストのように「追い突き」を行なった時はよく見かけるパターン通り、後退時の歩幅が短くなっている状態でした。


 でも、「運足」だけの場合であっても、自分の歩幅の意識ができていたということは、初学者の段階としては合格点であり、そのことはきちんとお伝えしました。喜んでおられましたが、そういうことがヤル気につながっていけばと願っています。


 稽古は「逆突き(ぎゃくづき)」についても行なわれましたが、ここまでは以前の稽古でも行なっていました。


 この移動稽古の時ですが、今日のブログのタイトルに体調云々という言葉に関係することが見えました。


 「運足」の様子を見ていると、身体の動きに左右差があります。左側に問題があると読みましたが、実は数日前にふくらはぎの様子がおかしくなり、この日もそれが残っている、ということでした。


 最初にそういう話は伺っていませんでしたが、見ただけでそれを言い当てたことに驚かれていましたが、整体師としての目と長年空手道を教えている経験からすればすぐに分かることであり、話はその対策としてツボのことに飛びました。


 今回のケースに効果的と思われる「承山(しょうざん)」と「合陽(ごうよう)」についての話と、具体的な押圧の方法を説明し、家でもやってもらうようアドバイスしました。このようなことは直真塾でもやっていますが、BBKの場合、身体能力のアップや体調管理等も意識している関係上、そういうシーンは多くなります。この方が入会する時もそういう話をしてありますので、早速その実践になったわけです。


四股立ち  この日、最後に行なったのが「四股突き(しこづき)」です。これは初めてのことでしたので、まずは「四股立ち(しこだち)」の説明からです。


 話を聞けば、これもこれまで見よう見まねでやっていらしたそうですが、改めてきちんとポイントを聞けば、大切なところが結構抜けていたということで、きちんと学んで良かった、ということをおっしゃっていました。


 ただ、初学者にとっては辛い立ち方ですので、徐々にできるようになれば良いですよ、ということをお話しし、自身では気付いていないところのアドバイスを行ないました。


 その一つは膝の向きです。


 つま先は何となく意識しているものの、膝の向きが内側になっており、これでは下肢が十分に脹れていないことになります。また、姿勢の問題もきちんと意識してもらうようにしましたが、よくある前傾姿勢への注意です。


 初学者の方の場合、これだけでも結構辛いものになりますが、この日のメインは「四股立ち」による「移動突き(いどうづき)」です。この稽古自体のポイントも加わりますので、初めての方にとって結構な負担になったようです。様子を見ながら回数は加減しましたが、正しいフォームでの稽古はなかなか大変だったようでしたので、お風呂の中でしっかり足をほぐしておくようアドバイスし、稽古を終わりました。







 ▼活殺自在塾公式HP  (活殺自在塾のHPは左記をクリック)

   ※武術の修行と生活の両立を図るプログラムで塾生募集中


 ▼ボディバランス空手公式HP  (BBKのHPは左記をクリック) 


※活殺自在DVD第1巻「点の武術」、大好評発売中!

   アマゾンでも販売を開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。


 ※活殺自在DVD第2巻「極意の立ち方」、発売開始!

   アマゾンでも発売開始しました。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/FGwnVXcgCBw


活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」/中山隆嗣,道田誠一

¥5,940

Amazon.co.jp


活殺自在DVDシリーズ第1巻 「点の武術」/中山隆嗣,道田誠一
¥4,860
Amazon.co.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!/中山隆嗣
¥1,512
Amazon.co.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東洋医学と武術でカラダを変える 空手トレ! 強くなる鍛え方 [DVD]/中山隆嗣
¥5,400
Amazon.co.jp