沼袋~中野散歩 9月22日(土) | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^-^)/


今回は昨日22日(土)に開催しました東京お散歩教室

沼袋~中野散歩 」の様子を簡単にご紹介します。


出発は西武新宿線沼袋駅から。


東京散歩道


最初に西武新宿線からも見える沼袋氷川神社を参拝。

正平年間(1346~1370)に、武蔵国一の宮である氷川神社(さいたま市)から

分霊されたのがはじまりとされる、ご祭神に須佐之男命を祀る神社です。

境内はとても奇麗で、清々しい気分になれる、私お勧めのお参りスポットです。


氷川神社をお参りした後は

庭園に居並ぶ観音様が見応えある百観音明治寺へ。


東京散歩道


残念ながら観音様は撮影禁止のため、併設されている百観音公園にある

ごつい石のすべり台の写真をアップ。

この変わった形をしたすべり台

なんと鐘楼の基壇を再利用したものらしいです。

すべり台に挑戦するメンバーさん、思ったより傾斜が急で

ちょっとびっくりしています((>д<))


明治寺をお参りした後は

中野区立歴史民俗資料館で中野の歴史についてお勉強タイム。


東京散歩道
東京散歩道


中野といえば、徳川綱吉の時代につくられた広大な犬屋敷!

資料館の中には、推定復元された「犬駕籠」や、綱吉公が愛用したといわれる

犬型の湯たんぽ(複製)の展示があって、注目を集めていました。

また、吉宗公の時代に日本にやってきて、中野で飼われた象の資料などから

皆さん、中野の歴史と、それに関わってきた動物たちについて

知識を深められていました。


資料館を見学した後は、旧野方配水塔が聳え立つ、みずのとう公園へ。


東京散歩道


昭和4年から41年まで「野方配水塔」として活躍したこの水道タンク。

高さ約34m、直径は約18mあり、かつては約2000tもの水を貯水し

周辺各戸に配水していました。

こちらの水道タンク、泉麻人さんが

「まるでヒーローものに出てくる悪の組織のアジトのようだ」と

よく著書の中で紹介されているのですが、確かにそんな感じがします。

中にショッカー一味が潜んでいてもおかしくない雰囲気を漂わせています(笑)


皆さんと一緒に、いろんな角度から塔の写真を撮った後は

区立公園でありながら東京都指定名勝にもなっている哲学堂公園へ。


東京散歩道


哲学者で東洋大学の創立者である井上円了博士が哲学や社会教育の場として

開設したのがはじまりとされる哲学堂公園。

こちらでは、哲学に由来する歴史ある建物などを見てまわりました。


東京散歩道


東洋の六賢人を祀る六賢台を背に

まるで哲学でもしているかのような顔つきで思索にふけるニャンコ先生。

哲学堂にいらっしゃる猫さんは、そこらの野良とは違います!


東京散歩道


哲学堂で最初に建てられた四聖堂の前で、皆さんと一緒に記念写真。

(撮影OKな方のみ撮らせていただいております)

撮ってくださったメンバーさん、そして皆さん

撮影ご協力有難うございました(^-^)/


東京散歩道


「絶対城」というネーミングがすごい図書館(読書堂)。

マップの解説には「万象について推究すれば絶対の本体を想出するように、

万物の書物を読み尽くせば、やはり絶対の境地に体達することからも、

こう名付けています。」と書かれています。

う~ん、深いですねぇ(^_^;)


東京散歩道


前回の記事で紹介した「鬼燈」に対し、こちらは「狸燈」。

お腹に窪みがあって、そこに火を灯した、狸型の灯篭です。

いわゆる狸の置物とは違い、鋭い顔つきをしています。


続いて、妙正寺川の対岸にある「哲学の庭」へ。


東京散歩道
東京散歩道


哲学の庭は、ハンガリー出身の彫刻家ワグナー・ナンドール(1922~1997)の

作品を見ることができるスペース。

三つの輪(彫刻群)によって構成されており、それぞれのサークルの上に

世界を代表する歴史上の偉人の像が置かれています。

ちなみに私のお隣に立っているのは聖徳太子の像です。


見どころ豊富な哲学堂公園を散策した後は、中野通りを南下。


東京散歩道


中野通りにあるフェレット専門店「フェレットワールド」。

店の外からでも可愛らしいフェレットを見ることができます。

そして、西武線の踏切を渡り、今度はうさぎショップ「Love Rabbit」の前で

愛くるしいウサギたちをチラリと見てから、おやつタイム。


東京散歩道


初日に引続き、中野通りにある「はらドーナッツ」に立ち寄って

ドーナツやアイスクリームを購入。

すぐそばの新井薬師公園でおやつを食べ、今度は新井薬師をお参り。


東京散歩道
東京散歩道
東京散歩道


中野区きっての名刹、新井薬師。

正式名称は「新井山梅照院薬王寺」、真言宗豊山派の寺院です。

境内にある井戸の水が美味しいと評判で

今回もメンバーさんがペットボトルに汲んでいかれました。


新井薬師を出た後は、昭和の面影が残る門前の商店街

「薬師あいロード商店街」をぶらぶら。


東京散歩道


地元客が中心の普通の商店街なのですが、近年は世界中で人気の

アートキャンディの専門店「パパブブレ」を目当てに

遠方から若い人が訪れるようになり、雰囲気も変わってきました。


東京散歩道
東京散歩道


混み合うお店に入って、参加メンバーの皆さんが、お土産をご購入。

しかし、何故日本の一号店が中野区新井なのか

今度スタッフの方に聞いてみようと思います。


薬師あいロード商店街を通り抜け、続いて中野を代表するショッピングセンター

中野ブロードウェイへ。


東京散歩道


週末は特に混雑が激しいため、こちらは3階部分を中心に

現代の中野ブロードウェイを象徴するサブカルチャー関連の店舗を

少しだけ見てまわりました。

(一部しかご案内できませんでしたので

気になった方は個人で再訪してみてください!)


こうして商店街巡りをした後、中野区役所の前まで行き

最後に中野の犬屋敷、「お囲い御用屋敷」について復習。


東京散歩道

東京散歩道


犬たちのオブジェを見て、新しくなった中野駅北口の前でお散歩は終了。

解散後は、ご希望された方々と土曜日恒例の打ち上げに突入しました。


東京散歩道


ご参加くださいました皆様、長時間お付き合いいただき誠に有難うございました。


次回10月の「久我山~八幡山散歩」も是非よろしくお願い致します。


※9/27、9/29に参加される会員様、今コース公園内は蚊がたくさんいます。

刺されやすい方は、スプレー等で虫除け対策を行ってください。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com