下赤塚~高島平散歩、写真レポート3 | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは(^-^)/


今回は10日(土)に開催しました東京お散歩教室

下赤塚~高島平散歩 」の様子を簡単に紹介します。


出発は下赤塚駅から。


東京散歩道


最初の訪問地、松月院大堂。

右の参道は八幡神社、左の参道は大堂へと通じています。

明治の神仏分離令によって分けられたとのことです。


東京散歩道


続いて松月院では境内に植えてあるヒイラギに注目。

若木は葉の鋸歯(ぎざぎざ)が鋭く、古木の葉は鋸歯が消滅し

丸くなっているのを皆さんと確認。

「年齢を重ねると丸くなる」は、ここからきているといった説もあります。


東京散歩道


松月院の「高島秋帆先生紀功碑」の前で記念写真。

撮影ご協力有難うございました(^-^)/


東京散歩道
東京散歩道
東京散歩道
「赤塚植物園」


落ち葉舞い散る植物園を散策。

フランス製菓で買っておいた大仏サブレーの試食もこちらで。


東京散歩道
「乗蓮寺」


美しい紅葉にお客様全員うっとりした後…


東京散歩道
東京散歩道


東京大仏の大きさに、今度はびっくり。

私は今回いろんな角度から大仏様を撮ってみました。


東京散歩道
「不動の滝」


昔は身を清められるほどの水が出ていたそうです。

今は手を清めるのにちょうど良いくらいの水量。

お客様のお清めシーンを撮らせていただきました。

東京散歩道
「赤塚城跡」


本丸跡は現在は広場になっています。

かつては武蔵千葉氏の赤塚支配の拠点だった場所。

木々の隙間から高島平の街並みを見下ろすことができます。


東京散歩道


城跡を見た後は、板橋区立郷土博物館を見学。

写真の大砲は「モルチール砲」というもので

天保12年(1841)に高島秋帆が徳丸ヶ原で実施した

西洋式砲術訓練で使用したモルチール砲と同形・同寸のものだそうです。


東京散歩道
「大門みはらし台公園」


公園名につられて、立ち寄ってみたものの

見晴らしはそれほどでもありませんでした…(^_^;)


東京散歩道
東京散歩道
「竹の子公園」


竹のオモチャの紹介もあって

「昔、あれ作ったよね」といった話が飛び交いました。


東京散歩道
「赤塚諏訪神社」


歴史を感じさせる佇まい。

ご祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)です。


東京散歩道
「赤塚諏訪神社富士塚」


登拝の道がまだしっかり残っています。

現役の富士塚、都内ではけっこう珍しい存在なのではないでしょうか。


東京散歩道


最後は美しい銀杏並木を眺めながら赤塚公園を抜けて

高島平駅でお散歩終了となりました。


東京散歩道 東京散歩道


そして、この後は自由参加の懇親会(プチ忘年会)。

いろんな話で大いに盛り上がり、瞬く間に時間が過ぎていきました。


ご参加された皆様、誠に有難うございました。


次回以降のイベントも、またどうぞよろしくお願い致します(^-^)/


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com