真鯛の寄せ鍋・お寿司 | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

いつも変わらないんだけど、全然飽ないのだもの。。。
 

 

「真鯛の寄せ鍋」
 

 

今回は真鯛のアラと昆布でとった出汁で寄せ鍋です音譜

真鯛と昆布の出汁を酒・醤油・みりんで煮立てて寄せ鍋つゆを

作ります。(この時味がかなり薄くても全然構いません。)

 

後は白菜・ミズナ・ネギ・椎茸・油抜きした油揚げ・鳥肉・アサリ・

 

真鯛を少し大きめに切った切り身

が入ったお鍋につゆを入れて火を入れます。

※この油揚げは欠かせません。油抜きは忘れずに。

お出汁が染みこんでとってもいいお味になりますドキドキ

お出汁を楽しみたい方は油揚げはぜひキラキラ

真鯛と昆布の出汁に

お野菜、アサリ、鶏肉、真鯛の旨みが加わって更に美味しいお鍋にドキドキ

煮詰まる程味が出ますし、お出汁の追加で調整できます。

それでも物足りなかったら醤油・酒・みりんを追加すればいいいだけ。

分量気にせず適当でいーんです。最悪お水追加すればいいので。

 

〆の雑炊には余らせておいた真鯛の切り身を乗っけて、

 

お出汁と玉子で雑炊に。

これは最高ですラブラブ

しばらくこのスタイルの寄せ鍋にハマりそうヨダレ

 

 

「真鯛のお寿司」

 

 

 

こちらは釣って3日目の真鯛のお寿司です。

上は炙りで下はノーマル。

 

下ごしらえしていたときから感じていたものの・・・

 

ほどよい脂と旨みが。。。今回の鯛はうまーキラキラ

 

おかずがなかったのでおかずは酢豚です。。。