【モニタ】肉団子のもち米蒸し | ×おうちでお菓子屋さん×

×おうちでお菓子屋さん×

訪問ありがとうございます。
2018.01.18 新しいブログへお引越ししました。
新しいブログのリンクは最後のブログに書いてあります。
今までたくさんの閲覧ありがとうございました!!

これで6月のスパイスは全部使ってみたことになりますね!
減塩レシピの最後は小さいころから食べていた懐かしの「肉団子のもち米蒸し」
親戚が集まったお祝いの時には結構な頻度で登場したコチラ。
みんな大好きで、お祝いの時は紅白にしたりピンクにしたりしてました。

減塩料理レシピ
減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索に参加してます。

~材料(20個分)~

豚ひき肉 350g
葱みじん切り 35g
しょうがみじん切り 10g
干しシイタケ 3個
香りソルト ガーリック&オニオン 小さじ1
三温糖 大さじ1
料理酒(塩分不使用) 大さじ1
片栗粉 大さじ1

もち米 1合


~作り方~

①もち米は軽くとぎ2時間以上漬けておきます。使用する30分前には水から上げしっかりと水分をきります。
②干しシイタケは戻して置き、粗みじんに刻んでおきます。
③よく冷やしておいたひき肉にネギ・しょうが・しいたけ・香りソルト・などの調味料類を入れてよく捏ねます。
④平らにならしてからバットに広げ30分程度冷やして置きます。その後20等分し丸めもち米をつけていきます。
⑤敷紙に乗せ上記の上がった蒸し器に並べ中火にし10~15分、もち米がピン!と経つまで蒸します。
⑥中まで火が通っていたら完成です。


今回は色を付けてないので地味目な感じですが、とっても久々に作ったので満足!笑
お肉に味がしっかりついているので何もつけずにそのまま食べて頂いて大丈夫です。

一応減塩レシピなのでお勧めしませんが、ポン酢やお醤油をつけても
もちろん美味しく頂けます。


母が作ってくれていたものにはタケノコなども入っていたのですが
今回は家にある材料で簡単に作れるようにタケノコは省いてます。
タケノコが入るとまた食感が楽しいもち米蒸しになるんですけどね(*/∀\*)


次女がめっちゃ喜んで食べてくれて
また作ってほしい・・・と言っていたので運動会の日に作ってあげたいなぁ~
なんて思ったり・・・でも忙しいよなぁ~って思ったり。笑


運動会晴れてくれるといいなぁ(((;꒪ꈊ꒪;)))



ラッピング資材と製菓材料のお店cotta









ランキング参加中♪