【モニタ】シナモンチョコラスク | ×おうちでお菓子屋さん×

×おうちでお菓子屋さん×

訪問ありがとうございます。
2018.01.18 新しいブログへお引越ししました。
新しいブログのリンクは最後のブログに書いてあります。
今までたくさんの閲覧ありがとうございました!!

今回はパウンド型で焼くチョコパンをベースに2種類のバレンタインレシピを作ってますので
記事を2つ分けます(*´艸`)
付き合ってやるよ!という心優しい方はお付き合いください(*´・ω・)

バレンタインの料理レシピ
バレンタインの料理レシピ  スパイスレシピ検索に参加してます。

まずはベースになる「チョコチップパン」を作ります。
分量は半斤。一般的なパウンド型1個分のパンを焼くことが出来ます。

~材料(半斤分・パウンド型1個分)~

★強力粉 120g
★三温糖 5g
★塩 2g
★バター 10g
★牛乳 75g
★ホシノ天然酵母 起種 10g
★チョコチップ 適量

GABAN シナモンシュガー 適量
有塩バター 適量



~作り方~
①★の材料をホームベーカリーに入れ一次発酵まで生地を作る。
②ガス抜きをしてから、お好み量のチョコチップを生地に混ぜこみ、3分割して丸め直し20分程度ベンチタイムをとる。
③生地を手のひら程度に伸ばしてから綺麗に丸め直しショートニングを塗ったパウンド型に詰める。
④ホイルを被せて30~35度の温かい乾燥しない場所で二次発酵させる。
⑤型の8分目くらいまで生地が膨らんでいたら、180度に熱しておいたオーブンで20分焼成する。(焦げ目が強く付きすぎるようならホイルを被せて調整する)
⑥粗熱が冷めたら出来上がったパンを半分にして片方は袋などに入れて保存する。
⑦残りのパンはしっかり冷ましたら1cm弱程度にカットし網に乗せ半日置きます。
⑧120度のオーブンに予熱状態から入れ10分焼き、その後さらに20分置きます。網の上に取りだししっかり冷まします。
⑨パンの片面にクリーム状にしたバターを塗り、GABANシナモンシュガーまぶします。
⑩220度に熱したオーブンで7~10分焼いたら完成です。


全ての工程の写真はありませんが、生地はこんな感じ♪
牛乳で作っているので、真っ白で綺麗な生地です。


生地が大体これくらいまで膨らんで来たら、オーブンを予熱し始めてOKです。


出来上がったパンの半分でこれくらいの量。
もちろん全部をラスクにしてもいいのですが、今回は残りのパンで
もう一つレシピができるようにしてるので、もう半分はとっておきます。


乾燥させたら、バター・シナモンシュガーを振りかけて
再度乾燥焼きして終了!


薫り高いシナモンシュガーとあまぁ~いチョコチップが相性抜群。
ていうか、チョコとシナモンなんて最強タッグですからね!

こんな風にBOXに詰めて渡すのも可愛いです(*/∀\*)


サクサクサクサク!あっという間に食べてしまいました♪
ごちそうさまでした(* Ŏ∀Ŏ)

次回は残り半分でフレンチトースト作ります((*´v`))
お楽しみにぃ~( ゚∀゚)o彡°

さぁ!今日は何だか異常に眠たいです(*´Д`*)
今日という日を過ごせた事に感謝して、おやすみなさい。
明日も穏やかな日でありますように。
















ラッピング資材と製菓材料のお店cotta









ランキング参加中♪