義両親 80半ばです。

義父ややボケ来てる。歩くのも少し遅い。

義母まぁ元気

 

で、アパートのリフォームするそうです。

 

一ヶ月間の工事です。

その間仮住まい、荷物は預ける。

工事のご予算 1000万円。

真ん中のお兄さんの知り合いで頼んで

安いそうです。

 

リビングをベランダ方向に拡張

各部屋埋め込みエアコン

アイランドキッチン

サッシももち入れ替え

 

 

こんな滝みたいなお水が出る?

使いこなせるのかな?

アイランドキッチンにしたら
もの落とさないかなとかやや不安。
 

 

 

テレビもスッキリ隠せるとか。
テレビ年中見てるから
隠さないほうがいいんじゃない?
テレビあること忘れそう??
 

などなど。

設備、小物の費用はどうなってるのかな?

 

真ん中のお兄さんいわく、

両親には残りの人生をラクにすごしてほしいと。

なんかそこらへんやはり韓国人とは

感覚違うのかな?

 

まぁいまやれば、生前に荷物の整理もできるし、

売るときにはリフォーム済で

一段と高く売れるとは

思います。

ブランドマンションだし、

場所も便利だし、人気あると思います。

建物がやや古くなりつつあるだけで。

 

親孝行なのかあとからの販売対策なのか

分りませんが…

 

うちのお父さんだったら、

もう自分にはお金かけなくていい…と

言います。先は長くないから。

 

 

お金は医者の長男がほぼ出すみたい。

うちは期待されてないから

どうしたのかな?

兄弟間のお金の話には入らないことに

してます。

大金出せと言われても

出せないしwww

 

 

 

日韓、やはり感覚違うなと思いました。

 

 

 

追記

でもね…本当は家の中に手すりつけたり

そういうことしてあげておくのが

老後穏やかに過ごして
暮らしやすい家なんじゃないかな

とか思ったり。
 

まぁいまは足腰まだしっかりしてるから

こんなオシャレなデザインにすること

だけに集中してるけど。


モデルルームみたいなお家にしてあげるのは

ほぼ自己満足なんじゃないかなぁ。
 

韓国って足腰弱いお年寄りって

いないのかな??
バリアフリーのお家とかあんまり聞かないよね。

リフォームの世界知らないから??

 

私の家もインテリアバッチリしたりわ。
お金かけるかな。自分のために(笑)