質問・お正月にお墓まいりに行ってもいいですか?
 
  成田山新勝寺などが初詣の人気スポットになっていますし、お正月お寺に行くのは抵抗がある、という方は少数派だと思いますが、この時期お寺やお墓のお参りは避ける、という考えもあるようです。
  お盆と同様お正月も、元々はご先祖様をお迎えする為の行事です。この事を考えれば、一年の始まりにお寺のご本尊、そしてお墓のご先祖様にご挨拶することはとても良い習慣だと言えます。気分もリフレッシュできるでしょう。
 
 ちなみに「おせち料理」は、家族全員がご先祖様、歳神様をお迎えし、一緒にいただく食事の事です(お経の中にも神様は沢山登場します。しかし一神教のような「絶対神」ではなく、日本古来の「八百万の神」に近い存在です)。また、家族全員が寝ずに歳神を迎える、という意味合いが大晦日にはあります。
 
 新しい年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心から祈念いたします。
 
 このブログの目次