高温と施設作業と楽園と! | ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

猫は一日中、寝てるんじゃなくて
瞑想しているそう・・・・・
極意を伝授して欲しい・・・・・

この季節、施設はやることが毎日山積みです。メラメラメラメラ

 

コロナの関係があって、ボラさんのお仕事が多忙だったり、

県外のボラさんにお願いできなかったりして、

毎日、高温注意報メラメラが出ている中、

ジャングル化霧霧する敷地内のお手入れや

設備メンテナンスで目が回る忙しさです。ドクロ合格合格

 

 

草ボーボボボボォーーーーーー霧霧

すぐにこんなになる。

 

草を刈らないとマムシやブヨ・ハチ・蚊大発生です

 

ドク博士が刈ります。

もしかしたら、草刈機の形をしたタイムマシンなのでしょうか???

 

注・ドク博士=バック・トゥ・ザ・フューチャー

ググってね。グッド!チュー

 

 

ドク博士の若い頃。

めっちゃ渋くて、石原軍団のようですね。爆  笑

博士に許可をもらって載せてみましたグッド!チュー

 

若い頃は、絶対履かなかった半ズボンも

今や手放せません。チュー

晩年は楽ちん音譜音譜が一番。

 

で・・・・・・・・・・。

博士が真っ赤な顔でふーふーと言いながら、

広大な敷地を借り終わったら・・・・

 

 

バトンタッチした

私に待っているのは、刈った草を掻いて、集めて

敷地外の崖までほかしに行く作業です。真顔

 

写真だとわかりにくいのですが、

ひと掻きで草が山のように集まります。

 

果てしない量なのに、5カキくらいで一輪車がいっぱいに。

これがまた重い・・・・。ドクロ

 

ふーふー。

気温37度。メラメラメラメラ

 

 

とにかく、今はまだ頭がふらつき、長く作業ができないので、

できる時間に、あまり無理せず、できるだけやらないと・・・・・。

雨に降られると、虫は大発生するし、ヘビは隠れるし、

べちゃべちゃで重くなり、さらに大変になるのです。

 

突き当りのフェンスのさらに奥まで、1回1回運びます。

 

 

午後はコンクリートにすぐに生えるコケを落とします。

このままだと、コケは濡れるとツルツルで、

ものすご~~く滑って危ないのです。

ハイターとか使いたくないので、ひたすらデッキブラシで

こすります。

 

ゴシゴシ。はぁはぁはぁ・・・・

 

ゴシゴシ。はぁはぁはぁ・・・

ゴシゴシ。はぁはぁはぁ・・・・

ゴシゴシ。はぁはぁはぁ・・・・

ゴシゴシ。はぁはぁはぁ・・・・

 

 

コケ落としもまた、広範囲で力仕事。

 

今日はこのくらいで勘弁してあげましょう。

これ以上やると、またみなさんに叱られそうです。滝汗あせる

 

 

これ以外でも、草で刈れない部分は手で草を抜かないとなりませんし、

バラやトゲがある草は、スコップで根元から掘り起こします。

 

大量の枯葉もかき集めないと・・・・・。

 

とにかく当施設では、やることが山ほど。

 

で、現在、このような自体になっております。

 

かぶれたのか?

ノミ?ダニ??

南京虫か?

ブヨか?

ムカデか???

全部か???

 

 

何がなんだか、わからないくらい悲惨な状態。えーん

 

 

で・・・・・・・・・・

人には30Kくらいの超・ブラックなドクロ施設ですが、

 

 

犬猫卯には・・・・

楽園音譜キラキラキラキラキラキラなんですねぇ・・・・・・・・・・・照れ

 

 

こんな姿が見たくてラブ、今日も・・・・・・・

ドク博士と汚い足の坊さんが、高温メラメラと戦っています。