始まりのはじまり | ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

猫は一日中、寝てるんじゃなくて
瞑想しているそう・・・・・
極意を伝授して欲しい・・・・・

紋次。

 

フィラリアがうじゃうじゃいるせいか、

下痢でガリガリ。ショボーンあせるあせる

 

 

まだ心臓には降りていませんが・・・・・・・。

今まで、お肉もお刺身も、ジャーキーも食べたことがないであろう紋次。

どっさり、美味しいものをあげたいのですが、

来た時から下痢。

 

 

まずは腸内細菌を整えるため、炭水化物と脂のないたんぱく質から。

 

 

私が7分付きの無農薬玄米&玄麦&黒米&黒豆のご飯なので、

ちょうどそれしかなくて、

それに、恵子ママからいただいた脂肪を抜いた鳥スープと卵。

 

 

柔くなぁれ~~~~爆  笑ラブラブ

柔くなぁれ~~~~爆  笑音譜音譜

 

 

猫たちが紋次部屋にガラス越しに集まって

大騒ぎですドンッドンッドンッドンッドンッドンッ

 

ぎゃあぁぁぁぁぁーーーーー!!!

喰いもんだぁーーーーーー!!!

ぎゃあぁぁぁぁぁーーーーー!!!

喰わんのかぁーーーーーー???

 

 

ビビる紋次。あせるあせるあせるあせる

ご飯に近寄れません

 

でも・・・少し猫に慣れてくれないと・・・・・

フリーにしてあげられない・・・・。滝汗

 

 

 

ぎゃあぁぁぁぁぁーーーーー!!!

メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

ぎゃあぁぁぁぁぁーーーーー!!!

爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾

 

 

 

「それ、喰わんのか!?」

「喰わんのか!!!???」

「喰わんなら、よこせぇぇぇぇーーー!!」

 

 

・・・・・・・・・・・・・・。真顔

 

 

ご飯の場所をもとの、猫たちから見えない場所に移動。

 

 

ま・・・・食べにくいよね。パー

 

 

 

このあとから、紋次用に白米を炊いています。

下痢は良くなったり、また下痢したり。

薬も出ているのですが、今一治らず。

 

う~~~~ん。ショボーンあせるあせる

 

これは・・・・腸内細菌だけのせいじゃないなぁ・・・・。

 

 

このところ

愛さんが呼ぶとケージから出てくるときもあります。

 

 

愛さんが粘り強く、ゆっくりと紋次に付き合います。

なのに、いまだに、この及び腰としっぽ滝汗あせる

触らせますが、ド緊張。ガーンガーン

 

 

まだ施設の中でも放せません。

パニックになるのです。

パニックになったまま全力で走ると危険なので、

敷地で放してあげることも、まだできません。

 

 

ただ、愛さんの粘りで、外でおしっこができるようになりました。

♂なのに、足あげないけど。

 

それでも、おしっこもできなかったので、

ちょびっと前進。

 

 

猫の方が怖いもん知らず。

平気で寄ってきます

 

そんな紋次。

院長先生から

 

 

「血尿したらすぐに連れて来てください。

 心臓にフィラリアが落ちたら、その処置をしましょう」

と、言われています。

 

 

こんなにガリガリなのに。

保健所にいた3か月前から

治療を始めていたら、こんなひどいことになってなかったのに・・・・・。

 

その保健所には、紋次1頭しかいなかったのだから、

フィラリアの検査と治療なんて、たいした金額じゃないのになぁ・・・・・。

 

 

 

そんな紋次。

今晩。ついに血尿。ドンッ

 

 

愛さんや私に心を開くまでの時間が

紋次に残されているのだろうか・・・・・・・

 

 

副作用の強いフィラリアの治療が、これから始まります。

辛いなぁ・・・・・。

 

 

病院行ってきますね。