ピースロード | ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

猫は一日中、寝てるんじゃなくて
瞑想しているそう・・・・・
極意を伝授して欲しい・・・・・

 目が見えない。耳も聞こえない。鼻もきかない。
  3重苦のピース。

立て運動ができないので、あまり動けません。

もともとは、ホームレスさんが捨てられたピースを拾って、
飼っていた健康な猫でした。

年をとって歯が悪くなって、ご飯が食べられなくなり、
抜歯をしたら、2日間麻酔がさめず・・・。
さめたときには、このような3重苦になっていました

若いころ、去勢の麻酔ではなんでもなかったのですが。

まれに、このような症状が出る子がいるそうです。

旧施設では、数か月かけて、室内と野外の土と草の運動場の場所を
把握し、自分で内外を行き来していました。

仔猫の世話をしてくれたり、幼猫が背中によじ登っても、
相手をしてくれる優しいぴーす
その性格の良さは、以前と変わりません

3重苦になったときは、パニックになっていて、
かわいそうで、かわいそうで
どんなに怖いだろう・・・と、私たちも泣きながら
お世話をしたものです。

三重での新しい場所では、また初めから場所を教えなくては
なりません。

ピースは、3重苦ですが、足の裏の感覚はあるので、
足の裏の触感で、場所を教えています。


ここにピースがいます。

ミドリの敷物を歩くと・・・・・・
黄色の敷物に続き・・・・


その先には、おトイレがあります


ミドリの敷物から横に行くと、
白いタオルです。タオルの先には・・・・



ご飯とお水があります

ピースは食べることだけが楽しみなので、
なんでも一気に食べてしまい、吐くので、
少量を1日4回くらいあげます。


タオルや敷物のピースロード

3重苦ですが、心優しく、大人しく、
かわいいピース

このピースロードは愛さんが考案しました。
さすがですね

このピースロードのお蔭で、今日もピースは
穏やかに過ごしています

応援してくださいね