今日は、いい天気でした!!

午後は、あっついくらい。


ようやく、夏の日焼けがおさまったところだったのに、

また焼けてしまったかも汗



先週の土曜日から延期になっていた運動会、

盛り上がりました~。


保育園生活最後の運動会、力いっぱい走った子どもたち、

ひとまわり、おっきくなったんじゃないかしら???




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary


今日のお弁当は、このような感じ。


大人4人、子ども2人。

このくらいで、ちょうどよかったですLOVE



昨日の夜、一の段をUPしたハンバーグ、もう1段はお決まりのこんな感じ。





まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary


玉子焼きも、お決まりのハート型。

定番になってしまいましたが・・・だんだん慣れてきて

ここまでは、時間をかけずにささっと作ることができるようになってきました。


何事も、慣れ・・・なんですねえ。





まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary



そして、

トイロさんの大人気レシピ、えびまよに挑戦!

つくれぽです!!



Cpicon 大人も子供も大好き♪簡単えびマヨ★ by トイロイロ




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary


これは美味しい!

揚げ物って、お弁当に入れると衣がふにゃふにゃになっちゃって、

食べるときには、美味しさが半減しちゃってたりするじゃないですか、


これは、作りたての美味しさがず~っと続くし、おすすめ!



私でも簡単に作れますし、

大人にも子どもにも美味しく食べられるっていうのは、

かなりうれしいです!


あれこれうるさいお義母さんも、

とても気に入ってくれたようです。


「これ、どうやって作るの?私も作りたいわ。」

と言ってましたから(笑)。



もちろん、煮物も用意しました~。



先週は、豚のブロック肉と大根を圧力鍋で煮たものをつめたのだけど、

延期になったってことで、冷蔵庫に入れておいたら

お肉の脂肪の部分が固まって、ちょっと気持ち悪かったんです。


なので、今日は

お弁当としての美味しさ、見た目の持続性を重視して具材を選んで

同様に圧力鍋でちゃちゃっと煮込みました。





まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary


おにぎりもたくさん用意しましたよ~。

新米が間に合ってよかった。


お弁当にしても、美味しさが変わらないからね!

お父さん、お願いしてからすぐに送ってくれてありがとう音符




まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary


まあまあ、そんな感じで運動会は無事、終了~。


私も、勝手に盛り上がって楽しませてもらいました。


卒園の日が近づいているのを実感し、

身が引き締まる思いです。



忙しくって、めまぐるしい毎日だけど、

子どもたちの思い出づくりも、

できるだけ一緒に、がんばっていけたらいいな~・・・。



ではまた~キラキラ