今日は、
たまった家事をかったっぱしから片付けてます!!
そんな土曜日のランチは、家にあるものでさささ~っと。
素麺と、ナムル風サラダ。
素麺は、韓国冷麺風に盛り付けました。
これにキムチをのせても美味しそうですよね。
そしてナムル風サラダ。
簡単だけど、美味しかったです!!
■材料(4人分)
きゅうり・・・・・・1本
もやし・・・・・・・1/4袋分程度
カットワカメ・・・乾燥時で2つまみ程度
いりごま・・・・・適量
A(たれ)
しょうゆ・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・大さじ1
すりごま・・・・・適量
豆板醤・・・・・小さじ1/2程度
にんにく・・・・・1かけ
■作り方
1.きゅうりは、細めの輪切りにし、軽く塩をふっておく。
2.もやしは茹でるか蒸して柔らかくし、熱をさましておく。
3.ワカメは水で戻してから、水気を切っておく。
4.Aの調味料をあわせる。にんにくは、すりおろして、
好みで量を調節しながら入れていく。
(*コチ醤があれば尚可)
5.キッチンペーパーできゅうりを包んで絞るようにして水気を切り、
もやし、ワカメとともに、合わせダレの中に入れる。
6.しばらく漬けて、最後にいりごまを振りかけたら出来上がり!!
子どもは辛いのは食べられないので
我が家では、コチジャンも、豆板醤も入れませんでした。
妊娠中に、このようなサラダをよく作っていましたが、
そのときは、我が家に常備している豆板醤を入れていました。
すりごまはたれに加えることで、味にコクをだします。
また、仕上げにいりごまをまぶすことで、ぷちぷちの食感が楽しめます。
かなり、こってりとしたお味なので
すりおろしにんにくの量を加減してくださいね★。
素麺は、このまま、電子レンジであっためて
にゅう麺としていただいても美味しいですよね★。
やっぱり、万能ネギがあると、便利だなあ。。
ではでは、また~。