☆GGmembers限定☆簡単で美味しい『おもてなし料理』レシピ教えて! ブログネタ:☆GGmembers限定☆簡単で美味しい『おもてなし料理』レシピ教えて! 参加中
本文はここから


ブログネタに参加してみましたはあと。。


雨の土曜日ですね。。
みなさん、いかがお過ごしですか???

さてさて、、、、、
先日の桃の節句でつくった、デコてまり寿司。。。


平日の夜に作ったくらいだから、
レシピそのものは、とっても簡単です音符3


五目寿司をシリコンカップ型にいれてお花とハートの形にして、

でんぶ、錦糸たまご、きぬさや、きゅうり、チーズやにんじんを、
自由にレイアウトするだけ。。

お友達をお招きしてのランチやホームパーティのときなど、
テーブルが華やかになるので、おすすめですWハート

で、今日もランチに作ってみました。



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-おもてなしランチ



この、生ハムローズがあると、
おもてなし料理らしく、ちょっとだけ見栄えがするから便利音符。。


まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-生ハムローズ白いお皿

生ハムだと、繊細な小薔薇のように、、、。
そして、スモークサーモンでつくると
ぱっと華やかに咲き誇る薔薇のようになります。


↓これは、ひな祭りのときのもの。。

まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-デコちらし寿司



このお花の作り方、実は、すごく簡単なんですLOVE

<生ハムローズの作り方>、、、

① 生ハムを、適当な大きさに切る。

もとの生ハムの大きさと、作りたいローズの大きさにもよりますが、
だいたい、縦半分に切れば、問題ないようです★。。


まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-生ハム2

②1枚とって、端から、くるくると巻いていく。

1枚目は、中心になるので
けっこうきつめに巻いちゃったほうが、しっかりするみたいです。

まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-生ハム3


まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-生ハム4

③2枚目をとって、重ねるように巻いていく。


まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-生ハム5

④さらに、1枚ずつ、ばらの大きさになるまで、ひたすら巻いていく。。

3枚目以降は、上の方にはちょっとゆとりをもたせて、下のほうはつぼまるように
調整すると、きれいな薔薇の形になるようです。。

⑤できあがり★。。


まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-生ハム5

まだまだ修行中?なので、ちょっと不恰好ですが、、、
不器用な私でも、なんとか、薔薇の形にみえるくらいにはなるから、おすすめです♪。


ちなみに、今日は、土台のお寿司は、
五目寿司ではなく簡単サーモン寿司にしました。。

<サーモン寿司の作り方>
おコメ2合に対して、
酢・・・・・・50cc
砂糖・・・・大さじ2
塩・・・・・・小さじ1

を和えて酢飯にしたあと、
細かく切り刻んだサーモンを混ぜるだけ。

大葉を刻んだものや、しその実、白ごまを入れると
もっと美味しいです。。


これだけだと、ちょっと味がうすいので
マヨネーズで合えたツナをトッピングしています。


まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-白いお皿全体

以上でした~♪。。

うちの子どもたちは、生ハムをこわして
サーモン寿司を巻いて食べてましたははは。。

そうやって食べても美味しいです泣。。


では、また~キラキラバイバイ。。


ペタしてね





AmebaGGカバーガール☆