今年に入り、沢山の物が壊れました。まず大きい物で言えば車。車

細かい物で言えば、クーラーが夏に壊れ、扇風機が壊れ、洗濯

機も直りましたが壊れ、最近では掃除機と、アイロンが壊れま

した。注意


何かと物入りです。最近、トースター、時計、アイロン、コタ

ツ布団を購入しました。グッド!



トースターと、コタツ布団は7年使用したのですが、キチンと

掃除をしなかった為、ずず黒く、布団はカビの汚れが取れなか

ったので購入です。ガーンダウン



アイロンも同じく7年使用していたのですが、アイロンがけを

していたら、2着に1回位の割合で茶色い液体を噴射し、あげく

それを清掃後に、もう一発止めと言わんばかりの、茶色い粉を

吹くと言う、厄介な荒くれ具合でした。ドンッ

そのお陰で私のズボンが1枚お釈迦となりました。チーン天使・・・



後は、掃除機です。電源を入れても全く動かなかったり、1時間

休憩をおかないとモーターが回らなかったりとかなりの気まぐ

れ屋さんです。休みの日には、非常に振り回されます。プンプンダウン

そろそろご機嫌取りにも飽きてきたので、どこかで踏ん切りを

けて、修理か購入の選択をしなければなりません。修理の場合、

お預けしてチェック後の見積もりとなるので、一か月近くかかる

見込みだそうです。修理となれば掃除機は、本当に困りますよね

・・・でも購入するには、未だ3年しか経っておらずもったいな

いですし。。。うーーーーん。汗




私の祖母の時代には、きっと【ほうき】で掃除をしていた事でし

ょう。それを思えば、モップもあるこの時代、楽なものだと思う

のですが・・・怠けもの界のカリスマとしては、面倒くさい!!




と、くだらない事を言っていたら、私が子供の頃の事を思い出

ました。ひらめき電球【掃除機のカリスマエピソード】です。

・・・って何のこっちゃ!えっパー



幼少時代に母と、弟とテレビを観ていました。
そこに出ていたのは、【超能力者のユリ・ゲラー】。
彼は、ブラウン管の向こう側で、手を前にかざし「今から、超能

力を電波に乗せて送りますパーパー長音記号1」と言うのです。

壊れた物が直ったり、動き出したり、スプーンが曲がったりする

と言います。我が家では慌てて、壊れた掃除機を出しました。

すると、どうでしょう!!!!!!

掃除機のモーターが回り出し、一瞬だけ動いたのです。ショック!!!

家族3人で大騒ぎ。子供心に、魔法は本当にあるんだ!と、目の当

りにした瞬間でした。合格クラッカー




その後一週間位、私も弟もスプーンを何処に行くのにも持参しま

した。もちろん、スプーンは曲がりません。

すぐに飽きましたが、純真無垢な子供の頃の私達にとってユリ・

ゲラーは魔法使いでカリスマでした。星キラキラ




それからも、一風変わったモノにハマル癖は抜けきれず、小学校

時代には、弟と一緒に金庫にハマリ、各自一個ずつ金庫を購入し

ました。汗


中学時代には、変わったお面や、舞踏会でもつける事はないであ

ろう、仮面(アイマスクの様なやつ)ばかりを集めて、部屋に飾

っていました(笑)汗
家族旅行で指宿温泉に行った時に、天狗のお面を自分土産に購入

し、タイのカラフルなお面と、目だけの仮面(鼻から下がのれん

素材になっている(笑))の横に並べて飾っていた時には、さす

がに家族に不味がられました(苦笑)にひひ汗



あと、ノルウェーの画家のエドヴァルド・ムンクの作品を高校

時代に、大阪の旧出光美術館で拝見し、魅了され、ムンクの

【叫び】グッズを買いあさると言うハマり方をしていました。

高校生の時からずーっと自宅のカギにはムンクの叫びのキーホ

ルダーが付いており、壊れる3年程前まで愛用しておりました。

またそのキーホルダーが欲しいです!!(笑)アップ



現在では、【蓮の花】と【ちょうちょ】に魅了され、購入した

ものをレイアウトしているのですが、家族から猛反対をされて

います汗(笑)



先日、娘とダイソー(100均)に行きました。クリスマスシーズ

ンで沢山のパーティーグッズが販売してありました。

沢山ある中、娘がにした物は、なんと!目だけの仮面・・・・。

(苦笑)キラキラ


「そんなんどうするん?やめときーにひひ」と、私。

でも心の底では、「欲しくなるその感覚、分かる!分かるよー。

得意げグッド!と思っていました。

と同時に沢山ある商品の中から、あえてソレをチョイスする娘

目の当りにした時の親の感覚も・・・

分かる!分かるよー。ショック!あせると思いました。(笑)

っっっーーー!180度話が脱線してしまいました・・・(苦笑)




しいアイロンに、新しいトースターは使い心地万全です!チョキ

最近の家電や、住宅は主婦に優しい設計や仕様になっていますね。

感心します。ニコニコ合格

最近引っ越した家も、お風呂、キッチン、トイレなどの水廻りが、

非常に使い勝手が良いです。アップ主婦目線で作られていると思います音譜













汗汗汗