【弟の結婚式】

長文になる為、【前編】【後編】と【2部】にてお届けさせ

て戴きます。


今回は【後編/2部】になります。お読み戴けると幸いです。▼




■■『【前編】のバックナンバー』はコチラ▼(下記URLをクリック)

http://ameblo.jp/myhome-center/entry-11952177743.html






【後編】▼目

先週、弟の結婚式があったので、ハワイまで行っておりまし

た。無事、11日(火)の夜に帰国する事ができました。ニコニコ

結婚式は2日目だったので、初日からの出来事を書かせて戴

こうと思います。アップ




日本出発は夜21時前のフライトでした。私は風邪を引き、体

調が悪かったせいもあり、虫歯がうずき出し、出発のギリギ

リまで歯医者さんで、治療をしてもらうというアクシデント

に見舞われておりました。追われないと重い腰を上げない私。

初日から迷惑をかけてしまいました。(反省)))あせる




私が小学3年の時にハワイに行った際には到着まで13時間近

くかかった気がするのですが、8時間弱での到着でした。飛行機

ただ、航路の加減か、気流の乱れで、飛行機は常に揺れてい

る状態で、機内食を配って戴くのも、食べるのもやっとな感

じでした。怖かったです!長音記号1叫び長音記号1



小学生の時に飛行機から見た、沢山の流れ星を思い出し、娘

に見せてあげたくて窓の扉を開けて過ごしていたら、注意を

促され、満天の星たちを拝む事は出来ず、ほどなく就寝しま

した。余談ですが、飛行機は揺れる方が安全だと伺いました。

バランスを取っている証拠なのだそうです。OK



ハワイ時間の昼の13時半に到着し、カラカウア大通りのブラ

ンドショップをウロウロし、昼食にロコモコの有名なお店

ジョバンニパストラミ】に行って来ました。アメリカのホ

ムドラマさながらの、ホットパンツに、へそ出しTシャツ

着たセクシーな店員のお姉さん達がお出迎えしてくれまし

た!ラブラブ!

ロコモコとパンケーキ、エッグベネディクトと、ハンバーガ

ーと言う、ハワイ定番のおのぼりさんランチを頼み、家族と

母の友人のおばちゃんと5人で分けました。チョキ



ロコモコだけでも分厚いハンバーグが2つ、どんぶり茶碗4

分位のお米の上に乗っており、その上に半熟目玉焼きと、チ

ーズ風味のグレービーソースが、たっぷりかけられており、

全員で分けても食べきれない位の量でした。ハンバーガー以

外は美味しかったです♪グッド!アップ



すぐに調子に乗って頼み過ぎた事に、反省と後悔をしました。

食事を残すと言う文字が、私の辞書には載っていない為、後

ろ髪を引かれる思いでしたが、失礼ながら3割程残し、再び

ウロウロ散策を開始しました。娘は、フラダンスを学んだり、

本物のお花のレイを作りたかった様でしたが、定番の買い物

タイムで時間が過ぎて行きました。時計



夜には、【TANAKA OF TOKYO】と言う日本人

が経営するステーキハウスで、夕食をとりました。ナイフとフォーク

あえてハワイに来てまで、TOKYOと付く名の店を選ぶの

が、私達日本人です。店内はあちらこちらで日本語が飛び交

っていました。その店のウリはパフォーマンスで、それに魅

了され、楽しい時間を過ごす事が出来ました。音譜

食事は美味しかったけれども、予想を裏切らない大味加減で

した。べーっだ!



この辺りから主人に異変が・・・どうやら私の風邪菌を飛行

機の中で空気感染した様で、初日からテンションが下降しだ

すのでした。ガーンダウン



ホテルに到着し、フラダンスを少し見ながらウェルカムドリ

ンク(謎のピンク色のドリンク、グァバ???)を飲み、就

寝しました。ぐぅぐぅちなみにグァバは、熱帯地域で育つ植物だ

そうで、糖尿病などに良いとされています。カクテルグラス




2日目は弟の結婚式のあと、カハラモールを少しウロウロし、

アラモアナショッピングセンターで、お土産などの調達を行

いました。そして再び夕食は、忍者寿司と言う名の怪しい店

で、お寿司や天ぷらうどん(なぜか海老天ではなく海老カツ

が入っている)を食べ、味と怪しさを堪能しました。宇宙人おやしらず



そこで主人が、ピークにしんどくなり、ホテルに1人で帰宅。

元気な女性陣は、再び買い物へ。アップ

ウォルマートで、バラマキ系のお土産を購入後、タクシーに

て深夜にホテルへ到着。次の日はオプショナルツアーの海に

参加予定だったので、慌てて就寝しました。ぐぅぐぅ






◆注意◆文字数に限界があるもので、全2ページで記載して

おります。続きは、2ページ目をご覧くださいませ。

    ▼       ▼       ▼




→→続き(2ページ目)はコチラ▼(下記URLをクリック)

http://ameblo.jp/myhome-center/entry-11954674084.html