●=井戸端会議(VOL、21)=●



311日で、東日本大震災から丸3年が経過し

ようとしています。ショック!



震災に遭ったこの日を、【震災を考える日】

にし、御家族や大切な方達と話し合い、考え

るキッカケになれば良いな・・と思います。ひらめき電球



現在も依然として、放射線物質を含んだ汚染

水をめぐるトラブルが頻繁に起こっておりま

す。仙台市内だけでも、今年1月時点で、未

だ約9.200世帯が仮設住宅で暮らしています。

しかもその仮設住宅の多くは、郊外にあり、

便な生活を強いられています。ダウン



まだまだ不安がつきませんし、【復興】と言

う文字からはまだまだ遠いのが現状です。汗



被災地の現状を知る事はとても大切な事に思

います。震災を風化させてはいけません。

そして、経験談を次に繋げ、教訓にし、防

する事を改めて話し合い、普段から大震災に

備える意識が、大切に思います。4月から増税

が始まります。本当に支援を必要とされてい

る方々に社会保障が生き届く様、納税する側

の心情として切に願っております。!!




注意●今回は、高層マンションにお住まいで被

された方の経験談から防災について考えた

と思います。●


◆高層マンションの定義は、11階建て以上の

建物の事を言い、都心では、高層住宅に居住

する人の数が、7割を占めるとも言われていま

す。建物自体は優れた耐震性を持つものが多

いのですが、長周期地震動などによる家具の

転倒で押しつぶされ、お亡くなりになるケー

スや、引き出しから物が飛んできて怪我をす

るなどが多く見られたそうです。



生き埋めになった人の生存率が高いのは発生

から3日間と言われております。私達に一体

何が出来るのでしょうか?▼はてなマーク



◆◆家具の転倒は、防ぐ事が可能です。◆◆

まず・・・

■寝室に背の高い家具は置かない禁止

■家具の固定は基本中の基本です。ボードでは

なく梁が通っている所に釘を打って固定しまし

ょう。突っ張り棒では、天井が崩れてきた時に

対応できません。

■自宅や、勤務先の建物の安全が確認されれば、

職場や自宅に留まる方が良い場合もあります。

ガラスや建物の破片が散乱する道はケガの恐れ

がある上、人々で道路がふさがれると緊急車両

が通れません。救助の邪魔にならない様、きっ

ちり判断し、適材適所な自己防衛方法や間接的

な人命救助を心がけましょう。ビル家

■不用品を自宅にため込まない様にしましょう。

■窓ガラスの飛散防止シートを貼りましょう。ドンッ



◆火の元をすぐに消しましょうと言われますが、

震度7クラスの地震が来たら、実際は全く動けま

せん。一歩も動けないと言った方が正確かもし

れません。火の元は、揺れがおさまってから消

ましょう。ちなみに都市ガスは震度5相当以上

で自動的に遮断される様になっております。

なるべくなら無理に火を消そうとせず、揺れが

おさまるまで近づかない様にしましょう。注意



◆震災後は部屋の中でも必ず、靴を履きましょ

う。大きな地震後は、停電してしまいますので

1日のほとんどが夜の様に暗いです。しかもガ

ラスの破片で怪我をする可能性が高いです。水

も出なくなれば、傷が洗えない上、足の裏を切

れば歩けません。しかも高層マンションの場合、

エレベーターは止まり、陸の孤島状態になりま

す。自分の足が要となります。就寝時の枕元

スリッパを用意し、就寝されるのも良いかもし

れません。注意



◆高層マンションの上層階にお住まいの方は、

揺れがおさまったら、まず水を貯める事を、

被災者の方はススメられています。

水は飲み水になるのではなく、トイレを流す

水です。便器がてんこ盛りでお尻につきそう

な位、汚物がたまるそうです。

普通の水洗いで、1回にバケツ2杯分でちょっ

と足りないくらいだそうです。自衛隊の給水

に何時間並んでも、バケツに2杯持つ事が限

界です。しかもエレベーターは動いていない

ので、自力で運ぶ事になります。水の確保が

大切です。注意



◆身体が不自由な方や、お年寄り、小さいお

子様がおられるご家庭、体力のない方は、地

域で事前に把握し、共に助け合い、役割分担

しながら地域の防災力を高める様、日頃のコ

ミュニケーションや、備え、行動を培う事が

大切です。注意



被災者の心の傷が本格的に出て来る頃が、丁

度この3年目にあたると言われております。

心のケアも復興と同時進行で必要だと思いま

す。ひらめき電球



そして私達は、地震大国で暮らす者として、

被災者の方の声を教訓に、普段から防災を意

識する事が大切な様です。ひらめき電球ひらめき電球









!!※【震災復興応援イベント】のご案内※!!

3.11 FROM KANSAI 2014

~いま、ともに~●


東北応援グッズの販売などを行う様です。


■場所■梅田スカイビル

■日時■39日(日)10時~1630