ビーフリードという名の点滴 | 母の病状記録

母の病状記録

母の病状を記録したブログです。少ない選択肢の中で今の選択で本当によかったのか?ここに来て思い悩む日々。記録することで心の整理をしたい...そんな思いで記述しています。

ちょうど病院へ着いたら点滴を投与していました。


母が「今日も点滴2本だったわ」と言ってました。


点滴↓


母の病状記録


『ビーフリード』?500ml x 2本 = 1000ml


http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3259529G1030_1_02/

詳細はこちら↑


アミノ酸、電化質、及び水分の補給だそうです。


実は4日ほど前から入院しています。


抗癌剤の副作用による食欲不振で、

まる1日食事を取ることができず、水分ばかりで、しかも嘔吐と下痢が続き、

自分で立つことすらできない状態で、かなり衰弱していました。


急いで病院の救急へ担ぎ込みました。


その日からこの点滴を投与してます。



膵臓癌は胃を後ろから押して、胃を圧迫し、食物を通りにくくするそうです。

※膵臓は胃の後ろに位置します。


実際胃カメラでも、ゴルフボールで胃の後ろから押しているのでは!?

と思うほど胃の内側に食い込んで狭くなっていました。


食物が腸まで通らなくなると、少し危険な状態となります。


今がその状態に近いようです。


そのためこのビーフリードという点滴で栄養補給し、

重湯とフルーツジュースで補っているという状況です。


本人は,

「早く退院して、鶏のから揚げとギョーザが食べたいわ・・・」と言ってますが....


ちなみに膵臓癌と宣告された時には直径5cmになっていたようです。