初☆酉の市へ | 世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

本気でお片付け苦手を卒業したい方向けのオンライン専門お片付け塾です。「モノを捨てるのがとても苦手」「片づけても数日でまた元通り」「片づけ本が大好きなのに片付かない」「散らかっていて掃除がしにくいのがイヤ」そんな方、お待ちしています。

こんにちは。「横浜わたしの花時間」の中田りょうこです。
「花をさりげなく飾る暮らし」って憧れちゃうな~と、フラワーアンレンジメントを習い始めたのがきっかけで、プロのフラワーデザイナーになったのが17年前のこと。生徒さんやお友達から花に関する質問を受けることから、プロの目線で、簡単でお金をあまりかけずに、お花を楽しむ方法をお知らせしていきたいと思い、このブログを始めました。このブログを通じていろんな方と交流できたらと楽しみにしています。
(*^_^*)
☆中田りょうこのプロフィールはこちら☆


はじめてこのブログに来てくださった方は、1日目の「はじめまして」を読んでいただけると嬉しく思います。
1日目「はじめまして」

 

 

☆☆お仕事のご依頼について☆☆

「さりげなく飾る暮らしの花」に関する、講座や講演のお仕事

↓↓↓

【お問い合わせ先】

hana@my-flower-time.com

 
 
初☆酉の市へ
 
 
私が生まれ育った北海道には
 
酉の市がなく、
 
ずっと「酉の市」って?
 
と思ってきました。
 
 
 
ついに今年、「酉の市」デビューを
 
しちゃいました!
 
 
 
 
酉の市(とりのいち)は、例年11月酉の日[1]に行われる酉の祭(とりのまち)、大酉祭(おおとりまつり)、お酉様(おとりさま)ともいう。

「酉の市」の立つ日には、おかめや招福の縁起物を飾った「縁起熊手」を売る露店が立ち並ぶ。また、市を開催する寺社からは小さな竹熊手に稲穂や札をつけた「熊手守り」が授与され、福を「掃き込む、かきこむ」との洒落にことよせ「かっこめ」と呼ばれている。

(※ウィキペディアより引用)
 
 
ほほう!
 
横浜では、
 
「金刀比羅大鷲神社」が
 
酉の市で有名とのこと。
 
札幌からちょうど実家の母が
 
遊びに来てくれていたので、
 
家族で「酉の市」に行ってきました。
 
 
 
 
 
(※少し前の話です!
 
すみません。)
 
 
 
 
 
娘が小学生だから、夜じゃなくて
 
お昼間に行きました。
 
夜は幻想的なんだろうなあ。
 
{90B3119F-5A85-4519-9BC9-B087233A93FE}
 
{1ACA2B67-E73F-455F-A1EB-2BD29E7598DF}

初めてということで、
 
一番小さな熊手にしました。
 
毎年、少しずつ大きな熊手に
 
していくそうです。楽しみ!
 
1年がんばろう!と思いました。
 
 
 
 
 
余談ですが、神社近くの
 
横浜橋商店街は、
 
すごい人・人・人!
 
ワタシ、映画を観に、
 
映画館「ジャック&ベティ」に
 
行った帰りに、
 
この横浜橋商店街に
 
ちょっと寄り道することが
 
多いのですが、いつもはわりと
 
静かな商店街。
 
この日のすごいにぎわいに
 
ビックリなのでした。
 

 

 

パナソニックリビングショウルーム東京クリスマスディスプレイ展示中

 
12月25日まで汐留(新橋)にあるパナソニックリビングショウルーム東京にてショウルームのクリスマスディスプレイを私と私の花教室の生徒さん達と一緒に担当させていただきました!
 
 
{3A452B68-1721-4B78-9CFA-C657D468706D}
 
{D2D86AAE-1945-4703-902D-6584BFB465FB}
 
{A631F08A-945A-4A46-A824-1F7DCBB07D11}
 
{0FBF24BE-C066-4B42-8830-E2673C973088}
 
{4EE02EA4-031C-49E2-9AF1-A1320FBE232F}
 
生徒さんの作品が10点、私の制作したエリアがなんと13カ所!13ルーム!
41日間のロングラン展示ですので、みなさま、クリスマスの銀座とセットにしたりなんかしつつ、どうぞ観にいらしてください。
私はワークショップのために、12月2日(日)にショウルームに滞在予定です。
お気軽に話しかけてくださいね!
 
今回も、生徒さん達の作品がハイクオリティなんです!
もちろん私も生徒さん達に刺激を受けて頑張っちゃいました。
皆様のお越しをお待ちしております。

本日もお読みいただいて

ありがとうございました。

皆様の暮らしに、お花を通じて

笑顔が増えますように♪

読者申請、大感激です♡

よろしくお願いいたします。

 

読者登録してね

 

☆「さりげなく飾る暮らしの花」のインスタグラムはこちらからどうぞ☆

☆このブログのHP「横浜わたしの花時間」はこちらからどうぞ☆

☆Facebookページ「横浜わたしの花時間」はこちらからどうぞ☆

 

☆☆お仕事のご依頼について☆☆

「さりげなく飾る暮らしの花」に関する、講座や講演のお仕事

↓↓↓

【お問い合わせ先】

hana@my-flower-time.com