Home cafe'


冷凍パイシートを使って、作ったチョコスティックパイ音譜子供達がチョコレートを絞ったので、ちょっとはみ出てしまいましたが、サクサクのパイ生地と、チョコレートは本当に良く合います~にひひ



Home cafe'
冷凍パイシート2枚をを正方形に伸ばして、水を刷毛で塗っておきます。


搾り出し袋を作ります。


Home cafe'
▽にカットしたベーキングシートを底辺を下に、くるくる巻いていきます。


Home cafe'

Home cafe'
コルネ型に隙間なく巻いて行き、緩んでしまったら内側のシートを引っ張り上げながら調整します。


Home cafe'
裏側をホチキスで留めておきます。


Home cafe'
クーベルーチュールスイートチョコレート20gに、生クリーム小さじ2を加え、レンジで溶かします。


Home cafe'

Home cafe'
作ったコルネ型の搾り袋に入れ、先が細いようなら、先を鋏でカットし、パイシートに搾ります。


Home cafe'
子供達が搾り出したので、ちょっと多め~に搾り出してしまいました。


Home cafe'
もう一枚のパイシートを重ねて、しっかりとめます。(先に水を刷毛で塗っておきましたが、乾いているようならもう一度ぬっておきます。)


Home cafe'
端から1.5㎝くらいにカットして、ねじりながら天板に並べます。



Home cafe'
200度に余熱したオーブンで、15~20分(途中焦げてきたら180度に温度を下げて)しっかり焼きます。

冷めたら、粉砂糖を振って仕上げます。
Home cafe'
チョコレートの入れ過ぎではみ出してしまいましたが、それはそれで美味しいです~にひひ何より子供達のおやつなのでかなり喜んで食べました音譜


Home cafe'

Home cafe'
英字新聞を三角にカット~

こちらもコルネ型にくるくる丸めて後ろをホチキスでとめます。


Home cafe'

Home cafe'
内側にベーキングシートを重ね入れたら、ラッピング用の袋になります。


Home cafe'

Home cafe'
チョコスティックをさし入れて、セロファンで包みます。


Home cafe'

Home cafe'


お友達にもプレゼント~ラブラブ!


2月に入って、目まぐるしく忙しく・・・。といっても東京ドームのテーブルコーディネート展へ行ったり、お菓子教室だったり~。

それに加え、カメラの調子が悪くなかなかブログアップできずにいました。

また順次、ブログアップしていきますね♪




にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村