ビビンバ風スープごはん | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

皆様、夜分遅くにこんばんわ*


ブログへお越しいただきまして、
いつも、本当にありがとうございます。




本日は第124回目のレシピ*


くだらない話や、さして興味がないであろう戯言も交えつつ、
毎日レシピや食に関する情報を発信しております。




ただ、残念ながら、
「5分でできちゃう時短メニュー!」、「絶対失敗しない裏技レシピ!!」や、必ずしも自宅に常備してあるような食材、安価な食材のみを使ったレシピでないときもあります。

「絶対こんなん買わないでしょ。なにこれ?どうやって食べるん?」
みたいな素材もたまに登場したり。


できるだけ、その時期に食べるとおいしい旬の食材や素材の効能、色々な調理法を使ったレシピや食にまつわる情報を発信して、もっと食に関することに興味を持っていただきたいという想いを大切にしています。




その上で、自宅でもより簡単に作れるレシピを心がけているので、
お時間ある際にご覧いただければ嬉しい限りです。




それでは、
本日のレシピはこちら…



No.124 ビビンバ風スープごはん━━━━━━
My レシピ365 ━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━


*****ブログランキング***** 

現在、2つのランキングに登録していますので、それぞれのボタンを1日1クリックお願いします*
クリックしていただくとリアルタイムのランキングが確認できます^^


My レシピ365
My レシピ365

***
******************


━━━━━《昨日のレシピ》━━━━━
【おろし豆腐ハンバーグ柚子胡椒あん仕立て】
My レシピ365
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


No.124 ビビンバ風スープごはん━━━━━━
【材料(2人分)】
・ご飯:150g(好きなだけ)
・豚バラ肉:50g
・キムチ:50g
・もやし:30g
・にんじん:1/4本
・長ネギ:1/4本
・卵1個

Aー水:1カップ
 ー豆板醤:小さじ1
 ーオイスターソース:小さじ1/2
 ー鶏がらスープの素(顆粒):小さじ1
 ーゴマ油:少々
 ー塩:少々
 ーブラックペッパー:少々

【作り方】
1、千切りにしたにんじんともやしを耐熱皿に入れラップをかけて、500Wの電子レンジで1分チンする。
長ネギは輪切りにし、豚肉は一口大にカットし、上記とは別の耐熱皿にいれラップをかけて、1分30秒チンする。
卵はスクランブル状に焼いておく。

2、盛り付け茶碗にご飯を盛り、1で下ごしらえした野菜とキムチ、豚肉、卵を盛りつける。

3、Aのゴマ油以外を鍋に入れ火にかけ、沸騰したらゴマ油を入れ2で盛りつけた茶碗に流し込む。






コクと辛みのバランスが自分で作っていて丁度いいな~と思ってしまいました…*





食欲がちょっとないなあ…

なんてときも、スープ仕立てなので、思った以上にご飯がすすみますよ*

ご飯を少なめにして、野菜をちょっと多めにしたりでもOK^^


暑い夏に、こんなホットな1品もオススメです^^*

My レシピ365

************御礼************
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

このブログは1日1レシピ、毎日必ず更新致します。

料理をしたことがない方や毎日のレシピにお困りの等…
一人でも多くの方に食に関することに興味を持っていただける情報を発信するよう心がけています。


ささいなことでも、このブログが何かのきっかけになれば嬉しい限りです。


冒頭の2つのボタンをまだクリックしていただけていない方は、
是非、1日1クリック、応援していただけると嬉しいです^^

My レシピ365
My レシピ365


いつも誠にありがとうございます。
高橋 善郎

**********************


私が保有している資格のリンクです*
探求することは、楽しい。

素材の声をもっと代弁して発信できるように…
▼野菜ソムリエ
My レシピ365


お酒と料理、素材との相性を見極めてもっといい空間を提供できるように…
▼唎酒師
My レシピ365
My レシピ365