豚コマ肉とブロッコリーの塩ダレサラダ | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

たわいもないブログへお越しいただきまして、
いつも、本当にありがとうございます。


くだらない話や、さして興味がないであろう戯言を交えつつ、
レシピを紹介しておりますのでご覧いただければ嬉しいです。



《No.21》
豚コマ肉とブロッコリーの塩ダレサラダ

My レシピ365
このタレだけでご飯3杯はいける。
(普段そんな量食べません)
ブロッコリーはビタミン類の栄養素が他の野菜より豊富なうえに、
今安いし、豚は、コマ肉を使ってるので経済的。

My レシピ365


********ご協力いただければ嬉しいです********

こんなブログで本当に恐縮ですが、2つのランキングに登録しています。
下記の2つのボタンを、1日1クリックしていただきますとランキングに反映されますので、
応援していただければ嬉しいです。

My レシピ365
①レシピブログさまのレシピランキングに参加しております。

My レシピ365
②ブログ村さまのレシピランキングに参加しております。


このブログは1日1レシピ、毎日必ず更新致します。
いつもお越しいただき、本当に本当にありがとうございます。

***
*********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎昨日のレシピ◎
【春キャベツとアサリのバター蒸し】
My レシピ365
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

《No.21》
豚コマ肉とブロッコリーの塩ダレサラダ

 ★★★レシピ★★★

《材料(2人分)》
・豚コマ肉:150g
・ブロッコリー:200g前後
・トマト:大1個(小で2個分)
・+αお好みの野菜があれば

~塩ダレ~
・長ネギ:1本(みじん切りにします)
・にんにく:1片(すりおろしにします)
Aーゴマ油:大さじ3
 ー鶏がらスープの素(顆粒タイプ):小さじ1/2
 ーブラックペッパー:少々
 ー塩:少々


《作り方》
1、先にネギ塩ダレを作ります。
長ネギはみじん切り、ニンニクはすりおろして、
あとはボールに野菜とAの調味料を加えて混ぜるだけ!!
塩で味の濃さは調整してください。

2、メインの野菜とお肉をゆでる。
ブロッコリーは一口大にして沸騰したお湯で好みの固さになるまでゆでます。
芯がちょっと残ってるか残ってないかくらいがオススメ。
ザルにあげてからは水にさらさないでください。
豚コマ肉も同じく、沸騰したお湯に入れて火が通ったらざるにあげます。
トマトは一口大にカットしておいて、あとは彩りよくお皿に盛りつけて完成!!






大学生のときはよく作ってました。
いろんな野菜をきざんでは自家製のタレを。
タレと卵だけでご飯食べてたときもありました。


質素だけど、
おいしいんですよ。
(質素レベルが低級すぎる)


作ってはその日に食べて、

1週間くらい眠らせておいて、
発見して、
ガビーン!!!!!!
ってなって、
ときすでに遅しでごめんなさいというパターンがしばしばありました。
(今は更正しています。昔はちょっぴりやんちゃでした→関係ない)





その中でも定番だけど一番
好きだったのがやっぱりこのタレ。
ベースは上記レシピでお肉なんかにはもってこいだけど、

夏なんかはネギ半分にみょうがとかちょっと大葉なんかを
刻んでいれると、もっとあっさりするし、
魚にもあうタレに変身します。


魚にあうレシピや、
他の野菜を使ったレシピはまた紹介します。




とにもかくにも、
定番は上記の作り方で、
なんでもあう塩タレができますゆえ、
お試しあれ。




気温が少し寒くて風が冷たいときなんかは、
野菜を電子レンジであっためて
温野菜にして食べると野菜も喜ぶんじゃないでしょうか。

My レシピ365
My レシピ365



**********御礼**********

最後までお読みいただき、
本当に本当にありがとうございます。

このブログは1日1レシピ、毎日必ず更新致します。

料理をしたことがない方や毎日のレシピにお困りの等…、
また、一人でも多くの方に食に関わっていただく機会を提供して喜んでもらいたいという想いで、
たいしたことのないブログで本当に恐縮ですが、毎日発信しています。

このブログが何かのきっかけになれば嬉しい限りです。


冒頭の2つのボタンをまだクリックしていただけていない方は、
是非、1日1クリック、応援していただけると非常に嬉しいです。
My レシピ365
①レシピブログさまのレシピランキングに参加しております。

My レシピ365
②ブログ村さまのレシピランキングに参加しております。


いつも誠にありがとうございます。
高橋 善郎


**********************