五条諏訪町・よし田 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!


すんごい久しぶりに「よし田」さんにうかがいました!
実はもう1年以上ぶりかも!?

オープンしたての頃はホント頻繁に通いましたが、
特に理由はないのに、なんとなくご無沙汰になっちゃって。

本当にひさびさのよし田さんに
ワクワク・ドキドキで待ち焦がれていました!


酒リーマンのフードライフat京都-お膳 酒リーマンのフードライフat京都-コンロ

ご主人からも「○○さん、久しぶりだねー」と言われてしまう始末。

いや、ホントご無沙汰でごめんなさい。


その分、たっぷりと美味しいところをいただきますよ!



酒リーマンのフードライフat京都-煮込み


まずはこちら!!「よし田の和牛一頭買い煮込み」

あの名物の煮込み がこちらに替ったんですね。


お店自体が牛肉を一頭買いされるようになったんですね。

その分、いろんな部位がいただける。


この煮込みがまた肉肉しさたっぷりで素晴らしい!

醤油味噌ベースなので味わいもしつこくない。


「ご来店の際はぜひお召し上がりいただきたい、

つきだしのような逸品です。」という文字に自信を感じます。



酒リーマンのフードライフat京都-タン


そして・・・キャーーっ!!相変わらず美しい!!

ここからはお刺身ゾーンに突入です。

まずは「和牛芯タン刺し」!

この美しいピンク色がよし田さんのタン刺し。


これがまた甘くて口で溶けていくのです~


酒リーマンのフードライフat京都-レバー


お刺身第2弾はやっぱりこれ!!
「和牛厚切りレバ刺し」

この鋭角的な角をご覧ください。
以下に鮮度が良いかおわかりでしょう。

もう食べただけで口の中に広がる、
生肉ならではの濃厚な肉感には野性味もあふれて。

飲みこんだ後に残る「お肉な口」をチューハイで洗い流す。
あぁ、やはり素晴らしきドライチューハイの浄化作用。


酒リーマンのフードライフat京都-タタキ

キャーーッ!!なにこれー!!
こんなメニューなかったですよねー!!

しばらくうかがわないうちにパワーアップしてる!
さすが「よし田」さん。

こちらは「和牛お肉の炙りユッケ」!

ユッケなのに炙っちゃってるんですよ。


卵を囲むように盛りつけられたお肉は
まるでバラの花弁のようです!

これはうまい!!
こんなユッケなんて初めていただきました。

生もいいですが、多少炙った方が
お肉らしい香ばしさが出てさらにいい!


酒リーマンのフードライフat京都-厚切りタン他


そしていよいよ焼きゾーンに突入です!!
まずは塩焼きのタンシリーズから!!


酒リーマンのフードライフat京都-厚切りタン

ぐっはーーっ!!!なんという肉厚さ!!
「和牛芯タン厚切り霜降り」です!

ここまで分厚いタンは仙台でも見たことがない。


酒リーマンのフードライフat京都-なんだっけ

そしてメニュー名を失念してしまったのですが、
たぶん、タンの先っちょの部分のうす焼き?

これはいただくのは初めてですね。


酒リーマンのフードライフat京都-厚切りタン

さぁ、焼きましょう!!
肉厚のタンをどっしりと並べます!

この隠し包丁がよし田さんの醍醐味。


酒リーマンのフードライフat京都-厚切りタン

ぬっはーーーっ!!なんつうビジュアル!!

このくらいの焼き加減がベストです!!
ややピンク色が残ったこの絶妙なレア加減でいただくのです!

タンの方は塩味なのでそのままでよかったのですが
うす焼きの方についてきたレモンダレつけちゃいました。

っくーーー!!甘い!!
なんという味わいでしょうか!!

これがタン本来のパワー!!

あのヒラヒラのタンでは決して味わえない
力強い存在感!


酒リーマンのフードライフat京都-なんだっけ

うす焼きの方も焼けました!!
こちらはたっぷりレモンをつけて・・・

うおおっぉぉ、これまた、違う味わい。


酒リーマンのフードライフat京都-なんだっけ

厚切りのような、たぎる脂感とは違って、
タン自体のお肉としての味わいが感じられます。


酒リーマンのフードライフat京都-ホルモン盛り合わせ

そして!!どどーーんっ!!!
なんつうテンコ盛りなのでしょうか!!


「和牛ホルモンの切り落とし醤油漬け」

え!?聞きました!?



「ホルモンの切り落とし」なんて初めて耳にするワード。



「えいやーってホルモン、ブッタ切りました!まんまですー」

って言ってるようなもの。



酒リーマンのフードライフat京都-ホルモン盛り合わせ


どれがどこの部位だかはもうどうでもいいじゃない。

ご一緒したTさんも俄然声のトーンが上がります。


酒リーマンのフードライフat京都-たまご


そしてこれがビックリよし田流!!


このホルモン、なんと!だし卵でいただくのです!!


えーーーっ!!!初めてーーっ!!!



酒リーマンのフードライフat京都-ホルモン盛り合わせ


普通ならホルモンとくればもっと濃い目のタレに

つけて味わいを振り切って食べるでしょ?


そこがやっぱり、よし田さん。

せっかくの高品質の牛肉をそんな扱いしません。




酒リーマンのフードライフat京都-ホルモン盛り合わせ


たまごダシでいただくと、ホルモン別世界です!

なんでしょねー、このマイルドさは!!


だいたいこの色彩だけでもう飲めちゃうくらい。
あぁ、見てるだけでお腹が減ります~!


酒リーマンのフードライフat京都-麦焼酎

ここでいつもと趣向を替えて麦焼酎を。


ちょっと濃い目の味わいゾーンに突入するところで

ドライチューハイよりも味も香りもしっかりしたものにチェンジ。


そろそろ炭酸がおなかいっぱいかな、って時でもあります。



酒リーマンのフードライフat京都-肉サラダ


そうそう、怒涛のお肉攻撃で野菜を食べてなかった!

こちら「肉みその辛胡麻だれまぶしサラダ」!

サラダとはいっても、しっかりお肉アレンジがいい。
これがまた超食べ進んで呑み進めるサラダです!

あー、肉味噌、やっばー!
サラダによるサッパリ感がまた食欲を刺激。



酒リーマンのフードライフat京都-イチボと?


そして最後はよし田さんの王道!

赤身ゾーンです!!キターーーーッ!!


この恐ろしいばかりの霜降り肉の分厚さ!



酒リーマンのフードライフat京都-イチボ?


か、輝いてます!!!まるで宝石のよう・・・。

これがよし田さんが自信を持って出す肉質!!


いちやく有名になったイチボです!

牛のお尻のさきっちょの部分ですね。



酒リーマンのフードライフat京都-イチボ?


っかーーーーっ!!!うまいっ!!!

ひと噛みごとにあふれでる肉汁がブシュッブシュっと!



酒リーマンのフードライフat京都-イチボ?


なんなんでしょう、このジューシーさは!!

口の中が大洪水です。甘い、甘すぎるwww!!


素材が素晴らしいこともさることながら、

やはりワザが光るのはこの隠し包丁。


見事に繊維を切って、火が通りやすく、

口の中で広がりやすく、肉汁があふれでる仕掛けなのです!



酒リーマンのフードライフat京都-イチボと?


続いてのお肉のもう一方はハラミ!!

これもみんな大好き!!


よし田さんのお肉は京都牛を中心にすべて和牛。

やっぱり和牛は日本人好みになんですね。



酒リーマンのフードライフat京都-イチボと?


うんうんっ!!うまい!!ヤバイ!


京焼肉のタレはおダシベースのやわらかな味わい。

タレの味で強烈に味付けるのでなく、お肉の味を引き立てる。


よし田さんのお肉も下味がつけられていますし、

ともかくお肉自体の味わいがハンパないですから。


以前、自分で食べログに「焼肉屋ではなくて牛肉屋さん」だと
書いたことを、身をもって思い出します。


舌の記憶とでもいうのでしょうか。。。



酒リーマンのフードライフat京都-肉どんぶり


最後は珍しくシメタイム!!

この日は大人のメンバーが多かったですからね。
いつものように呑んだくれません(笑)

こちらは「無農薬自然米 肉みそ入り温玉ご飯」
名前を聞いただけでもヨダレが出そうなメニュー名。

ご一緒したお二人はこちらを召し上がってました。
ボクはとてもこの量はいただけない。

しかし、これでもかーっと盛られたご飯の上に、
絶妙バランスでたつ温玉がすごい!


酒リーマンのフードライフat京都-玉子スープ

肉みそご飯のお二人は「テールのだしの卵スープ」
なんだなんだ、贅沢じゃないの~!


酒リーマンのフードライフat京都-肉茶漬け

ボクの方はとても量がいただけないのでこちら!
「〆の肉茶漬け」です!

これがまたグッド!!!
さらっといただけれるけれど、お肉の存在感もバッチリ!

塩コンブ・ちりめん山椒とおダシによって
和風な味わいのお肉というのもステキ。


酒リーマンのフードライフat京都-よし田

いやぁ、久々のよし田さん、満喫でした!!

やっぱりこちらの牛肉はピカイチですね!
久しぶりに牛肉の真髄を堪能しました。

そう頻繁には来られませんが、
牛肉いただいてパワーアーップ!!なんて日にはぜひ。

ご無沙汰しちゃってごめんなさいでした。
ごちそうさまです~!!


*******************************************************

京やき肉よし田
京都市下京区横諏訪町313-1
075-341-4129
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26005536/